1月はなかなか忙しく
釣行予定が組めないのですが・・・
しかし初釣りだけは1月中にしたい訳でして・・・
と言うことで
昨日、何時もの散歩気分の横浜お手軽フィッシング釣行です

夜明け前、高速道路下の運河を走りぬけ手の出船です
そして夜明け、大海原からのサンライズ!
先ずはお客様のリクエストでシーバスジギングからのスタート
店長も数年ぶりの釣りです!
果たして・・・・
そして
シーバスを早々に切り上げ
メジナ釣りへ!・・・
(メジナなんか専門で狙うの〜?!!)・・・・・
と言ってる方!
まぁ〜店長の話を聞いてください!
でも、何分特殊な釣り型、ポイント、だけあって詳細は残念ながら・・・・ごめんなさ
しかしイメージしてください
釣り方は、
カワハギや石鯛、一つテンヤを混ぜた感じで釣り方のキーポイントは
(アワセのタイミング)
アタリは頻繁に有りますが、10回アタリあれば1回り掛かればOK!!
と言う感じです。
凄い〜テクニカルなのです。
(店長もアワセのタイミングが取れずに迷子状態でした)
そして肝心の味なんですが
お腹にはラード状の脂がびっしり!!
2.3日置いた後刺身、皮付きでしゃぶしゃぶ、煮付け最高です!
この時期のメジナが食べたく通う方も少なく無いとの事です
今回乗り合わせたお客様もその一人だした。
で今回のちょうかはこんな感じです。
美味しい魚を高確率で取りたい方
お店の仕入れに使いたい方
興味のある方
店長にお問い合わせ下さい〜
3月頃まで行けますよ〜

0