昨年からテストを重ねて商品化です。
通常泳がせ釣りのリーダーはナイロンが支流ですが、
近年ロッド操作性の向上、又リールのドラグ性能が進化など
スタンディングタックルは日々進歩している中、
ナイロンリーダーは正解なのか??
比重が軽く、長時間使用は水分を吸収し強度の低下、根ずれ対応の為太目の号数にしたり
勿論ナイロンラインもコーティングされ吸収を抑えたラインもあるのですが、
中々PE12号対応の太いラインとなると・・・・少ない
(通常60号ナイロンを使うとここまで考えないし体感は無いかも!?)
だからと言って、PE12号とのバランスを考えたフロロカーボンラインでは、ラインが硬い為、投入時のバックラッシュは高確率で発生、激しいキンクも
そこで色々探して・・・
カーボンとナイロンの複合素材でリーダーを作りました
両方の好い所採り
しかもこのリーダー強度40号で60k以上
ウルトラU12号の強度は68k、40号リーダーでバランスが好い感じに
これで従来よりもラインキャパもかせげます。
アリゲーターバトル10を使う方お勧めですよ〜
詳細
style="color:blue">はこちら
https://alliys.ssl-link.jp/products/detail.php?product_id=9812

0