三宅島行ってきました。
先ずは店長の使用タックルです。
ロッド:アリゲーターオリジナルシマアジ210ロングバット(プロト)
リール:シマノフォースマスター1000
ライン:ウルトラダイニーマ5号200m
天秤:チドリ特注NO305(クッション中通しタイプ)
コマセカゴ:サニービック100号
クッションゴム:ロングライフ1.8mm/50cm
仕掛け:ハリス10号2m・オリジナルウィリー(白・青・ピンク)+空バリ(シマアジオキアミ用)
※根の荒いポイントが多いので十分なスペアの容易が必要です。
今回も2日間で根掛で天秤、コマセカゴ3セットをロスト
仕掛けは10組以上消費してます
それにしても・・・船べりが店長のひざ丈!ちょっと怖い
さて初日です!
風、波も有り潮も悪い
う〜・・・・きびし〜・・・・
そんな中、店長に掛かる魚はやはり
コンナのとか
こんなヤツ
後はムロアジ!
でも今回はシマアジ狙いなのでムロアジさんはごめんなさい・・・・・
そんな中Aさんやってくれました。

14.2kオオカミです
すみませ・・・やり取りを動画で撮影したかったのですが・・
てっきり鮫と思ったので・・・・
上がったの見てビックリです・・・
そして
2日目
昨日やられたので、やり返します。
倍返しだ!!!!
ミーハー店長です。
昨日より海は穏やか、でも相変わらずの潮具合
そんな中朝からポツポツあたりが出ます!
そして結果はこんな感じ

2kシマアジ3枚 ショゴ、アオダイ、ウメイロと言う結果です。
そのた5k級シマアジの水面バラシなども有ったので、
三宅には大型シマアジがまだまだ沢山居ると思います。
再度日並み次第でチャレンジしてみたいと思います。
それにしても14kオオカミでかいですね〜
Aさん昨年は南房で13k、今年6月に新島で8k
「オオカミは交通事故みたいなもの」と思ってましたけど・・・
もしかして狙って釣るものかな???

1