2007/1/28
魚釣りにしばらく行けないとなると、やっぱ暇になりますね。
こんな時こそ次に行くときの準備をしましょう。
道具の手入れはもちろん、釣りに関する知識向上を目指しましょう。
でも、実際のところ、答えのある論理だけで釣れるなら、釣りなんて面白くないのでしょうね。
いまだ完璧な答えがなく、もっともっと違う答えがあるだろうからこそ、楽しいんでしょうね。あれこれと考え、いろいろ試してみて、釣果が良くなったらうれしいもの。
ネットで、このような記載を目にしました。
「小魚を餌とするとき、だれもが小アジだけを対象として考えている。しかし、たとえばアオリイカの場合、時期によればベラなどの小魚の方が、良く乗ることを知っていますか?」
どうですか?ぜひ、今度試してみましょう!
今日も京都の空は青空が広がり、「沖に出れたんと違うやろか?」と思いましたが、浜ちゃんから「日本海は寒い〜」の写メが届きました。
やっぱり冬の日本海は厳しい〜。
【“遊遊丸”にて、胴付きサビキ】

0
1 | 《前のページ | 次のページ》