2009/7/26
2009/7/4(土) 釣行記録
参加者: OGATA副隊長、私
天 気: 晴れ時々曇り時々雨 気 温: 22度〜32度
波状況: 0.5m〜1.5 水 温: 23度
風状況: 南のち西 1m〜7m
出 船: 5:00
釣 果: キス50(10〜20) アジ20(20〜35) アマダイ1 タコ2 他いろいろ
今週もO師匠は行けないとのことで、OGATA副隊長と出かけることになりました。昨年OGATA副隊長と2人で出かけたときに、70cmの大鯛をGETしたゲンのいい組み合わせです。
朝5時出船。天気晴れ・風なし・波なしの予報のはずだったのに、外海に出ると風が結構きつい。さっそくキス仕掛けでやってみるが、船の流されるのが早く、アタリどころか底に着かない。沖に出るにも波もあり、とりあえず手前のポイントでお土産のアジでも釣ることにした。
後ろでサビキをしている間に、船首にてキス仕掛けを放置。この釣法で先週はアマダイを2匹GETした。

【今日も釣れるかな?アマダイちゃん】
そうしているうちに、さっそくHIT!の声がかかる。OGATA副隊長の竿が、大きくしなり、まずまずのアジがかかった。この後しばらくアジが入れがかりで、あっと言う間にお土産は確保できた。
そんな慌しさの中のため船首のキス竿を見ていなかったが、ふと見ると、なにやら竿が曲がっている。あわてて竿を持ち軽くあわせて聞いてみる。なにやら乗っているぞ!
「OGATA副隊長、アマダイがかかりました!」と冗談っぽく報告すると。「そんなわけないでしょ」と取り合わない。
ところが、なんと!まずまずのアマダイが顔を見せたじゃあ〜りませんか!
「OGATA副隊長!ほらほら!アマダイですよ!」と叫ぶと、「お〜っ!ほんまにアマダイや〜!うそや〜!」と、とても驚いていただいた。
ここは、必ずお土産を釣らせてくれる、ありがたいポイントである。

【どんなもんです!】
そのあと波も落ち着いたので、ポイント移動しキスの良型を狙って釣っていたのだが、キス仕掛けになにやら重たいものが乗っかってくる。犯人はなにかと思いきや、タコであることが判明。水面近くまで来るのだが、放してしまう。それでも2人で協力し合ってようやく2匹GETした。
このタコ、食べたらむちゃくちゃ旨かった!翌日さっそくタコテンヤを買いに行ったのは言うまでもない。
もっと釣ろうと思っていた時だった。私の携帯がメールを受信した。見ると大雨注意報が出たとのこと。確かに空模様が怪しい。あわてて道具をしまい、フルスロットルで帰港したが、湾内手前で強烈な雨が降り出した。
前も見えなくなりその場で待機非難することに。他にも1隻と、筏にも客がいたのだが、ものすごく怖かった。
20分ほどすると雨が上がり、絶好のお天気になった。
ここでやめればいいものを、向かいの湾内でキスを釣ってみた。これがなんと入れがかりで、あっと言う間に50匹くらいを2人で釣り上げた。
いろいろなことがあったけれど、釣果もまずまずで満足のいく1日になりました。
しかし、自然の力はおそろしい。

13
2009/6/21
久々に今週の釣行はお休みしました。
波も無く、天気はいいとの予報ではありましたが、風が7mとのことだったので、おそらく釣りづらいと思い、また、たまには休もうかと・・・。
6月19日金曜日に、久々に“かねやん”が出かけたそうです。
天気も良く、なぎっちょで最高のコンディションだったみたいです。
釣果のほうもまずまずで、なんと!大きな鯛も釣れたようです。
おそらく、“かねやん”が長いこと仕事が忙しく、釣りに行けなかったのを哀れんで、鯛の方から勝手にかかって来てくれたのでしょう。
何はともあれ良かった良かった。

【61センチらしい。見てないからわからない。】

15