家の側を流れる水路は、毎年この時期護岸工事の関係で水が止められ水量が無く、そのうえ流れ込む家庭用排水でドブ川で汚くてたまりません。
今朝の雨で水が溜まり川のお掃除と仕切り板を取り去り汚物を流していると流れに逆らう赤い物を発見!目を凝らしてみると金魚ではないか!!急いで仕切り板を落とし水を堰き止め、タモ(あみ)を取りに行き、また水を流して金魚を呼び寄せたる事数回で捕獲しました。(^^;;
金魚のランチュウでした。

この水路には、ザリガニ、サワガニ、シジミ、ホタルや、ハヤ(オイカワ)フナ、ドジョウ、ナマズ、ドンコ、アブラボテ(タナゴ)ヤマソ(カワムツ)、メダカ等もおりますが、特に驚いたのが数年前に捕獲し成育したら渓流に生息するアブラメ(アブラハヤ)でした!
子供の頃は、キンブナもいましたが今では全く見かけません。
金魚は、自宅の水槽で飼うことにしました。(^^;;

0