今日の出来事
釣り・空気銃(エアーライフル)・農作業・スクーターを少々、気まぐれ日記
カレンダー
2014年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
空気銃 (240)
アウトドア (4)
農作業 (70)
釣り (190)
スクーター (92)
車 (35)
自然 (42)
ドライブ (31)
仕事 (4)
苦情 (43)
ノンジャンル (188)
子供・学校 (19)
過去ログ
2022年3月 (4)
2022年2月 (6)
2022年1月 (9)
2021年12月 (4)
2021年11月 (5)
2021年10月 (6)
2021年9月 (5)
2021年8月 (6)
2021年7月 (7)
2021年6月 (4)
2021年5月 (9)
2021年4月 (4)
2021年3月 (5)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (6)
2020年8月 (8)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (9)
2020年4月 (7)
2020年3月 (6)
2020年2月 (10)
2020年1月 (10)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (6)
2019年7月 (5)
2019年6月 (5)
2019年5月 (9)
2019年4月 (6)
2019年3月 (5)
2019年2月 (7)
2019年1月 (10)
2018年12月 (6)
2018年11月 (6)
2018年10月 (5)
2018年9月 (5)
2018年8月 (7)
2018年7月 (7)
2018年6月 (6)
2018年5月 (10)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (7)
2018年1月 (9)
2017年12月 (8)
2017年11月 (6)
2017年10月 (8)
2017年9月 (8)
2017年8月 (7)
2017年7月 (6)
2017年6月 (5)
2017年5月 (5)
2017年4月 (6)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (9)
2016年12月 (7)
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年9月 (6)
2016年8月 (9)
2016年7月 (7)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (10)
2016年3月 (8)
2016年2月 (8)
2016年1月 (9)
2015年12月 (8)
2015年11月 (10)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (3)
2015年5月 (3)
2015年4月 (8)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (1)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (4)
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (7)
2013年8月 (4)
2013年7月 (6)
2013年6月 (6)
2013年5月 (7)
2013年4月 (5)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (1)
2012年10月 (9)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (4)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (2)
2012年3月 (14)
2012年2月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年8月 (4)
2011年7月 (2)
2011年4月 (1)
2010年9月 (3)
2010年8月 (5)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (2)
2009年11月 (5)
2009年9月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (1)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (5)
2008年4月 (3)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (6)
2007年10月 (3)
2007年9月 (4)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (3)
2007年3月 (5)
2007年2月 (5)
2007年1月 (6)
2006年12月 (10)
2006年11月 (4)
2006年10月 (7)
2006年9月 (6)
2006年8月 (6)
2006年7月 (8)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (7)
2006年3月 (8)
2006年2月 (8)
2006年1月 (9)
2005年12月 (7)
2005年11月 (13)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2014/8/31
「玉じゃくり」
釣り
今日も玉じゃくりに行きたく山二つ越えて川へ
懲りずに^^;;
山一つ手前の川は、釣人もおり数が少ない・・・
今年は、もう一回行ったら終わりかな・・・
5匹
0
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/8/24
「玉じゃくり」
釣り
今日も小雨降る中、玉じゃくりに行きたく山二つ越えて川へ
連日の雨で水位も上がり・・・
懲りずに^^;;
今回も水中メガネに防水カメラ AC-01 を取り付けて動画の撮影
されど目視しているところと違うところを撮影
掛けた鮎を抜き上げてタモでキャッチ
今日は早めに切り上げ
最大23cm、4匹
この川も鮎が残り少なくなって来たので他の川に行こうかな?
そうそう、
親父より、今年は卵も白子も入っていないぞ!?と言われた。そう言えば、道中楽しみの栗拾いも実っておらず収穫ゼロです。。。
今年は雨で猛暑が無かった影響かも??
0
投稿者: あら
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/8/17
「玉じゃくり」
釣り
小雨降る中、玉じゃくりに山二つ超え
川へ
連日の雨で水位も上がり若干白濁り
寒い中鮎を探すと居ました!
1匹目は、針外れ・・・
どうにか1匹をGET
その後、ラインは切れるは、竿は折れるは・・・
気分転化に場所移動
水深のあるところで鮎を見つけ4匹を追加し、早々に帰宅
鮎5匹(最大24cm)、外道1匹
0
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/8/16
「撮影成功!」
釣り
昨年、墓参りの帰りに海で泳ぎたくなり適当に探して行った愛媛県大洲市長浜の海水浴場、
ココの海が
え・・・・!!!
ウソ!!!!
と言いたくなるほど透明度が高く
河口に近いせいか淡水魚のウグイ(イダ)が泳いでいた!
一緒にいた親に話すが全く信用せず疑われたので、今年は水中カメラを持参して潜り撮影に成功!
愛媛県大洲市長浜の海水浴場
今年は台風通過後で薄濁り、昨年は仁淀ブルーと変わらないほどの透明度でした!マジ
0
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/8/10
「玉じゃくり」
釣り
今年初の玉じゃくりにH川へ
小さいの少し
潜るだけ潜って帰ってきました。
今年はダメかな・・・
鮎のハンだ跡
0
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ブログ引っ越し m(__)m
修理
市内へ
クヌギ植え終了
クヌギ植え
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”