今日の出来事
釣り・空気銃(エアーライフル)・農作業・スクーターを少々、気まぐれ日記
カレンダー
2015年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
記事カテゴリ
空気銃 (221)
アウトドア (2)
農作業 (61)
釣り (190)
スクーター (68)
車 (35)
自然 (41)
ドライブ (31)
仕事 (3)
苦情 (42)
ノンジャンル (177)
子供・学校 (19)
過去ログ
2021年4月 (1)
2021年3月 (5)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (6)
2020年8月 (8)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (9)
2020年4月 (7)
2020年3月 (6)
2020年2月 (10)
2020年1月 (10)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (6)
2019年7月 (5)
2019年6月 (5)
2019年5月 (9)
2019年4月 (6)
2019年3月 (5)
2019年2月 (7)
2019年1月 (10)
2018年12月 (6)
2018年11月 (6)
2018年10月 (5)
2018年9月 (5)
2018年8月 (7)
2018年7月 (7)
2018年6月 (6)
2018年5月 (10)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (7)
2018年1月 (9)
2017年12月 (8)
2017年11月 (6)
2017年10月 (8)
2017年9月 (8)
2017年8月 (7)
2017年7月 (6)
2017年6月 (5)
2017年5月 (5)
2017年4月 (6)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (9)
2016年12月 (7)
2016年11月 (7)
2016年10月 (7)
2016年9月 (6)
2016年8月 (9)
2016年7月 (7)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (10)
2016年3月 (8)
2016年2月 (8)
2016年1月 (9)
2015年12月 (8)
2015年11月 (10)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (3)
2015年5月 (3)
2015年4月 (8)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (1)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (5)
2014年1月 (4)
2013年12月 (1)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (7)
2013年8月 (4)
2013年7月 (6)
2013年6月 (6)
2013年5月 (7)
2013年4月 (5)
2013年3月 (2)
2013年2月 (2)
2012年12月 (5)
2012年11月 (1)
2012年10月 (9)
2012年9月 (5)
2012年8月 (5)
2012年7月 (4)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (2)
2012年3月 (14)
2012年2月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年8月 (4)
2011年7月 (2)
2011年4月 (1)
2010年9月 (3)
2010年8月 (5)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (2)
2009年11月 (5)
2009年9月 (1)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (1)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (5)
2008年4月 (3)
2008年2月 (3)
2008年1月 (4)
2007年12月 (4)
2007年11月 (6)
2007年10月 (3)
2007年9月 (4)
2007年8月 (8)
2007年7月 (7)
2007年6月 (8)
2007年5月 (6)
2007年4月 (3)
2007年3月 (5)
2007年2月 (5)
2007年1月 (6)
2006年12月 (10)
2006年11月 (4)
2006年10月 (7)
2006年9月 (6)
2006年8月 (6)
2006年7月 (8)
2006年6月 (8)
2006年5月 (10)
2006年4月 (7)
2006年3月 (8)
2006年2月 (8)
2006年1月 (9)
2005年12月 (7)
2005年11月 (13)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2015/2/28
「ナンバープレート」
苦情
夜に隣の県の本屋さんに行くと見慣れないナンバー色のジャイロが!
・・・
緑???
緑は、トラクターとかの小型特殊自動車用のナンバーの筈・・・
記憶違いか・・・
ヘルメットは見当たらない???
分らん??
気になるので、、、
いつか警察署に尋ねてみます。
0
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/22
「クボタ TR6 器用貧乏」
管理機の爪12枚全部交換すると
16,000円ほどするので・・・
摩耗の激しい8枚だけ新品に交換し残りを・・・
同じ厚みの鉄板を継ぎ足して曲げて・・・
意外と楽しかった
0
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/15
「クボタ TR6 オイルシール ダメージ」
農作業
先週に引き続き荒れ地の開墾作業
作業も終わりローター周りに絡みついた草や土を取り除いていると・・・
こんな物が・・・
お箸の先ほどありそうな太い針金・・・
絡みついてました・・・
そのおかげで・・・
オイルシール中央が凹みました・・・
今回活躍した自作の抵抗棒
1
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/8
「TR6 エアーフィルター」
管理機にエアーフィルターが無かったので、純正品を買おうかと値段を聞いたら高かった
ので茶漉しとエルボの塩ビパイプで自作
0
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/2/1
「クボタ TR6 爪交換」
農作業
管理機の耕耘シャフトのオイルシールを交換
最初は、ダメになった片側だけ交換しましたが、オイルシールが改善されていたのでついでにもう片方も交換しました。
従来品は、1山だったのが、4〜5山に増えてました!数え忘れた
オイル漏れも収ったので今度は爪の交換
されど1枚1,250円ほどする爪が12枚
頻繁に耕す訳ではないので、、、
8枚だけ交換
残り4枚は、端切れの鉄板をカット溶接して曲げて
で、
オイルを補充して修理終了
1
投稿者: アラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ラバーコート ベタベタ除去
カワウ捕獲 終了
手間が増えた
カワウ狩猟 ダメだ・・・
カワウ 諦めきれず・・・
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”