先月26日、市施設の駐車場で、
車を駐車レーンにバックで入れるために停止したら(ドライブレコーダーで停止状態を確認)
衝撃が!
助手席後部に車が追突
駐車しようとしたレーンの隣に止まっていた役所の車がバックで追突・・・
しかも・・・
知った子・・・
先方の保険屋曰く、
止まっていても回避の義務があるので過失有り
さらに・・・
「危険回避の為にクラクションを鳴らしましたか?」「停止するのにハザードランプを点灯させましたか?」とか強い口調で申し立て来る。「人が乗っているのかも分らず、動くかどうか分らないのにクラクションを鳴らせません!クラクションを鳴らして良い区間のみの使用と教習所で教えられました。私は左後ろに目は付いていません。走っていた車を止めるために前を向いてました」と申したら返答無し。後で考えたら駐車場内を走るパトカーさえクラクションを鳴らしたり、ハザードランプを点灯させているのを見たことありません。
2:8と
相手の運転手は、自ら0:10と自分が悪いと知合いの警察官や事故処理に来られた署員にも同様の止まっている車にぶっかったと申していたのに・・・
そうそう、
保険屋が昨日は「過失が2」と申していたのに今日は「3」と言い出したので「明日は4ですか?素人相手にコロコロ割合を変えないで下さい!」と言ってやりました。
それにしても私を怒らせるような内容と口調でいろいろと言ってくるので注意しました。
何かの作戦かな??
せめて1:9ならね・・・
取引先だけに・・・

0