畑作業を済ませ
バイクで福岡市内までお買い物
早々に買い物を済ませ
先週時間切れで行けなかった施設へ

見学
大会があっているみたいで大勢居ました。

意外と当たらないんですね

それにしても音が
見学して立ち去ろうとしましたら、
声を掛けられまして
親切に貴重な情報を戴きました。
初心者講習は、毎月福岡県内の4カ所の警察書のいずれかで行っている。(佐賀県は年6回)今月は小倉で来月は久留米

何だかやる気が

でも色々と課題が・・・

それにしても貴重な情報、クガさんありがとうございます。m(_ _)m
・・・
すみません。
散弾を使った射撃には興味はありません・・・・
この室内でライフル射撃

室内暗く、入れる雰囲気でないのでこの位置から見学
間近で自衛隊の演習を見たこと在りますが、それよりも身の引き締まる発射音

迫力ある音にびびります
そして気になるエアーライフルへ

・・・

事前に10mとは知ってましたが・・・
猟に必要な50mじゃないので・・・
それにしても利用者少ない・・・
縦にしたら50m取れそう
利用者真剣です。
奥にあるライフル射撃場(SB)へ

印象
施設利用者の態度が悪いです

気分を害します。
静かに入り、離れて、動かずに興味津々、真剣に見学しているのに彼らは、、、
何しに来た

邪魔だよ

とも思える視線と態度でこちらを見ます



服装からして、
国体?オリンピック?を目指している利用者ででしょうが、そんな態度は無いでしょう

場に不似合いなオジサンかも知れませんが、こちらは興味津々で黙って見学。
貴女は、
私たちにもハッキリ聞こえるボリュームで音楽聞きながら射撃

逆に信じられません

他に利用者がいるだけに
私には考えられません。
ココで
空気銃の射撃できないんですかね??

0