今日は待ちに待った

運命の初日

猟銃等講習会(初心者講習会)


駐車場の心配もあり開始時間の40分ほど前に到着

会場に向かおうとしたら声を掛けられ、会場の準備が出来ていないそうなので仕方なく車で待機・・・
車で仮眠を取ろうとしましたが緊張で眠れない・・・
会場の4階まで階段で上り なぜか疲れない息も切れない

開始15分ほど前に会議室へ入ると殆どの人がテーブルに座ってます
受付を済ませ指定されたF番の席へ
7・・・
果たしてラッキーセブンになるか・・・
人数は、23人ほど、
学生さんが7名ほど、70近い年配者が2人に20代と思われる方1名、女性ぽい方が1名
抗議と言っても
警察書の申込でいただいた
猟銃等取扱読本を読み聞かせいただいているだけ・・・
昼食は、
警察署前のスーパーで弁当買って車で食事
午後からの講義に備えて仮眠を取ろうとしましたが緊張で眠れず・・・
午後の講義も終わり
いよいよ試験
先ずは説明
使う筆記具はボールペン、
間違ったら二本線で訂正も可能と聞き安堵

試験時間60分で30分過ぎたら任意で退席可能
60分経ったらまた戻って来る
答えの記入用紙が配られ、別に問題用紙が配られ試験管の合図で開始
試験開始
自信のある問題をサッサと済ませ

悩む問題は空欄のまま先へ

空欄の問題を慎重に読み回答
開始15分ほどで一通り終え、
今一度説く事3回
30分過ぎ任意で退室される方が数名・・・
私は、、、
100%の自信は無いが4回目の見直しをしても回答は変わらないと判断し
退室
廊下で年配者と答えについて話していると自信が薄らぐ・・・

おじさんは2回目、前回は5/11だったらそうだ・・・
試験も終わり
席で待っていると運命の発表が

マジ自信も無く
マジ帰る気満々で居たら・・・
呼ばれた

印鑑出すのに手間取りました

みなさん済みません

で、
48/50問でした
次は
狩猟免許試験に向けて頑張らねば



0