マガモ居ます!
先週仕留めた158m地点に

前回、回収出来ないと分ったので撃ちたいけど撃たずにスルー・・・
移動先でカワウを発見

されど、、、
飛びました・・・
166mで


新記録です。どうにもなりません。どんだけ警戒してるの

このままでは次女に笑われるので、取りあえずカルガモ見つけ

命中

1分経っても動かないので絶命

したと判断し、車に回収用道具を取りに行って戻ったら・・・
流されたようで見当たりません・・・

ついてません・・・

猟を初めて不可解な光景を何度か目にしました。
それが解明しました

決まった車が止まって暫くすると数十羽のカラスが集まって来ます。
200m以上離れている対岸より25Xのスコープで見ると車の側に小型犬が見えます。
どうやら小型犬を遊ばしているようです。
今日はたまたま後方に居たので見に行きました。屯しているカラスを追い払うとエサが

小型犬に必要以上のエサを与え放置しているようです。

ダメですね
中抜けして畑へ
耕して畝立てに再挑戦

深さ、角度を調整したら出来ました!

次に
自作の穴開けテスト、
市販品は、150mm間隔で広すぎるので
ブリキ板で自作、
成功!
更なるアイディアも浮かび帰路へ
着替えて猟へ

カワウを見つけるも構える前に逃げられる

約120m
ヨシ(アシ)の林で撃てません・・・


こんなのを繰り返しているとダメ元でヨシ(アシ)の茂み越しで撃ちますが、弾道が変わってカスリモしません



112m先にオナガガモを見つけ

半矢、泳いで逃げるカモへ

当たらず藪へ・・・
対岸に回り探すと
140m先にマガモ発見

ハズレ・・・
どうしても
恥ずかしながらカワウ、マガモ相手だと微妙に震えます


-----------------------------------
猟期も僅か・・・
欲を出さずに周辺の確認、安全第一で猟へ

0