初の猟銃の一斉検査
祝日で暇

なので予定を変更して
所持許可証、印鑑、猟友会発行の手帳、念のために射撃場利用の明細書、狩猟許可書のコピーを
持参して警察署へ
会場は3階
受付は猟友会会長・・・
渡し忘れていた

猟友会発行の手帳に不備がないかと心配し見せてくれと言われる。
順番になり検査
2人の署員さん、マタドールを見るなり
「この形初めて見ました!」と驚いてます

銃口にノギスをあてるも口径が一致しないので??
ケースより、マガジンを取り出して口径を計ってどうですか?と提案
見慣れない銃にどこを計ればよいのか分らず悩んでましたが、
無事通過
次に面接
初の検査で記入方法が分りませんと、先に告げたのでスムーズに通過

それにしても隣の席の署員さんに見覚えが・・・
「間違っていたらすみません。○○○さんでか?」と尋ねると
15年ほど前に来られていた近所の駐在さんでした


しかも昇進して課長さんになられて戻ってこられたそうです


全てを終え終了。

0