数年前に中古で買ったシグナスX君
最高速が「よわkm」


エンジン回転数もカタログ上の最高出力回転数(rpm)8,500rpmに対し7,400rpmほどしか回らず

駆動系の不備かと思い、
WRの点検ついでに12gを9g(×6個)したり

ワッシャーを追加したりしても回転数は変わらず

購入して数ヶ月目に腰上のオーバーホール
カーボン除去は当然で、バルブ研磨、

バルブの摺り合せ、ロッカーアームの軽量&研磨、
インマニの残差取りとポート加工と研磨、0.2mmの2次圧UP、ピストンリング、ピストンピンベアリング交換等々・・・
結果、
加速は多少UP、最高速も5kmUPしたものの

エンジン回転は差ほど変わらず

オイルを見直しても変わらず
センターSP純正の硬めに替えたりいたが回転数は変わらず・・・
日帰り560km走ってもトラブル無いので
諦めて放置
暖かくなると気になりだしネットを徘徊で
充電系?
30年前のJOGと違ってバッテリー点火、
バッテリーを新品に替え電圧を測定
キーON時13.0V、
アイドリング時13.9V、
5,000rpm時基準では14.0Vなのに13.7Vと足りない
エンジンを回すと約0.2V低下・・・・
充電が追いついていない?
・・・・
ステーターコイル不良?
次に
ステーターコイの抵抗値を測定

バイク屋さんのアドバイスを元にステーターコイル回りの清掃を行なう事に

泥・ホコリが!

泥混じりのホコリを取り去り再度測定

メーカー基準は0.56〜0.84Ωに対し、0.9Ω
されど測定次第では、1.1Ω
ステーターコイルが妖しそう・・・
つづく


6