見る人よっては!
グロい
外耳炎の画像が多々あります!
画像を見たくない方は退出を!
・・・
見る?
GW初日に爆発

うっかり綿棒で
綿棒の使い方を誤ると内容物を奥に押しやってしまいます。
※耳の穴に対して綿棒が大きい
当番医での治療が良くて回復していた中耳炎と外耳炎、
2週間経ち、

溜まりだした耳垢が気になる・・・
ここ10ヶ月の経験からして耳かきで取ると痛める可能性があるので
水を浸みこませた綿棒で柔らかくしてお掃除
調子に乗ってやってしまった・・・
垢を奥に追いやってしました


翌日
取れないので馴染みの病院へ

平日13人待ちで診察室へ、
「耳垢が溜まったので取って下さい」
先生やり過ぎ!痛い!
帰路の途中、耳が詰まり空気抜きもできない状態に・・・
翌日朝、
詰まって聞こえない!
カメラで見ると・・・

吹き出してる

先生弄りすぎ!
治らない原因は先生の弄り過ぎだ!
明日は日曜日、宮崎県ツーリングも検討しているどうにか治したいと
仕事を済ませGWに行った病院が良いと判断し電話
「第3土曜日は休診・・・」
・・・
詰まって何か悪いので、
しかたなく・・・
2年ほど前に半年通って治らないし改善もしなかった地元のI耳鼻咽喉科へ
当時、喉が痛く通院
医師の診断では、
副鼻腔から膿が垂れて喉で炎症をおこしていると
3ヶ月経っても一向に痛みが治まらないので、
入院ベットを持つ耳鼻科を含め3軒に診察してもらうも
そんな炎症は無いと・・・
・・・
しかも
魚取り・釣り好きのかたが、同じ病院に喉の不調で約3ヶ月通院するも改善しないので、
他の病院で診察を受けると咽頭癌を発見されしかもステージ4!、1年後に他界
時間も無いし明日は日曜日、、、
しかたなく訪問
2年ほどで事務員・看護師さんがほぼ入れ替わってる・・・そんな病院
治療には意味の無さそうな検査をされ
外耳に瘡蓋が出来ているけど内部に大きな耳垢などないのに瘡蓋を取って
「こんなに大きな耳垢がありましたよ!」と
誇らしげに1歩下がった場所で見せられて
で、肝心の詰まりについては
「鼓膜に傷が付いてます!」
「詰まって聞こえないので、膿を取って下さい」
「鼓膜に付いているので痛くて取れません」
「鼓膜の手間にある膿を・・・カメラで見て知ってます。取って下さい」
それでも取りたがらない・・・
やっぱりダメだ
薬を受け取らずに帰路
配達を済ませたところで
どうしても詰まって悪い
病院へ行こう!
診察時間終了の12時半までに約40分あるので家族に断わって市外の病院に行かせてもらう事に
向かう病院がある隣の市には3つの耳鼻科があります。
1軒は、ベットを持つ総合病院、耳鼻科は週1・・・無理だ
治らない病院に行くか、
新しい病院へ行くか悩んだあげく
新しい病院へ
昨年7月から通っている耳鼻科から直線距離で300mほどの距離、
されどお客さんの数は数分の1、少ないって事は・・・
地元の方の話しでは、
「たいして待たなくて良い」
「どうせい行くなら待ってでも富○さんへ」
何だかんだで到着
車は1台、
院内に入ると真っ暗・・・
呼んでも出てこない・・・
受付け終了


12時7分だぞ・・・
あきらめて治らない病院へ行くか
・・・
診察が終わっているのに何故入れた?
周りを見ると土曜日なのに午後からも診察して表記が!
14時まで暇を潰し、時間前に病院へ
診察が始まり、
今までの経緯を
「10ヶ月前より内耳炎から外耳炎を併発し他の病院にかかっておりました。
GWに悪化して当番院で治療してもらい治りかけていましたが、耳に溜まった
垢が気になり昨日取ってもらったら耳が詰まってしまい、カメラでみましたら
白いモノが」
「どれどれ、詰まってますね。心配してました・・・。
長い間症状が続くカビが生えることがあります。」
「膿に茶か緑色のモノをカメラで見ました」
「念のために薬を塗っておきます。これは水虫の薬と同じ物です。」
除去と治療だけで早々に終了。
果たして
どの病院が自分に合うのだろうか?

0