早々に種を植えないと

朝より

固まった畑を管理機で耕し

マルチを貼る場所をほうきで均し

昨年は、
通路が狭過ぎて
除草用の管理機が入れなかった

ので広めに貼る
自作穴あけ機で穴をを開け
昨年の助っ人の次女は
バイト来れず

代わりにお袋が来てくれた
通路を広く取ったので昨年より少なめと思われる
延べb81m

6500粒ほどを植え終了

植え過ぎると収益は上がるが
狩猟に行く時間が減るのでこの位でイイかと
猫の額ほどの田を耕すのに便利な小型管理機
バック切替
ワイヤーが切れた!
正確には、
ワイヤーの先端が抜け落ちた
修理に出したり
部品交換するのが一般的だが
自分で修理

レバーの穴に入るサイズのパイプを輪切りにし
穴を開けたいが薄すぎて潰れる

ので切れ目を
切れたワイヤーを通し
ステンレス用のはんだーを流し込んで完成

意外と丈夫です

安全の為にブレーキ系統ではしない事をお勧めします。

0