2019/8/25
鮎も釣れないので
遅めの起床

小雨も上がり暇

なので
畑に
草取り&草刈り

ナイロン紐での草刈りだけに
全身汚れまくり
シャワー浴びて
暇なので
帰宅したお袋と親父の病院へ
買い物して戻ったら夕方

0
2019/8/18
帰ろうかと思いながら

友釣りへ

・・・
釣人少な!
お目当てのポイントへ
いつもより時間
長めで粘るが
ダメ・・・
ハミ跡もほとんど無い
竿抜けを期待し
竹藪下の大石の裏で
待望の1尾
養殖と違って生きが良い!
されど
ダメ・・・

ポイント移動

ガラガラ・・・
ハミ跡も無い
粘るも
やっぱりダメ・・・

支流の流れ込みで掛けるも
20cm満たない小物
今年の
星野川、矢部川
昨年の釣果が嘘みたい
ダメだ・・・
悪あがきしても
疲れるだけなので
早々に帰路へ

暇なので

19年前に手作りした
車庫の閂の改良

サイズ測って
カット
溶接
修正
塗装

暇潰して夕方

0
2019/8/12
午前中
大型ショッピングモールへ

病院によって帰宅
両親の部屋の
ふすまの張替
約30年ぶり

先ずは
枠を外し

破けた所を適当にふせて

こんな感じに
多少のシワは
乾きと共に消えます


0
2019/8/11
ドアロックの開閉が機能しなくなってきた乗用車

自己責任で修理

部品はオクで調達
気温が上がる早朝6時より作業

内張りを外し

アクチュエーターを取り出すために
ドアノブが取れない!
知恵の輪状態

どうに外れ

どうにかご対面
組み上げに苦労

・・・
開閉がイマイチ

今一度組み上げるが
イマイチ


・・・
冷静になり
内側を覗くと
・・・
ロックの出方が少ない!
もしや
!
ガラスのレールに上下するロッドが当たっている

・・・・
不調の原因は自分でした

今まで何度も脱着を繰り返しため
ロッドを曲げてしまったようです

ロッドを曲げて伸ばしたら
スムーズに開閉始めました

作業時間2時間
次は折れたフレームの修理

溶接機で!
次は
畑へ
お盆前の草刈りへ

午後より
親父の病院へ

0
2019/8/4
久々に友釣へ


オトリ屋さん状況を尋ねるも話が弾まない

どうやら
釣れていないようだ

山を越えて矢部川へ
思惑のポイントに釣人はおらず
川に入るもハミ跡が見えず

重い気持ちでスタート
30分ほどで
少々デカい!25cm位
100m弱の範囲を4時間ほど粘って2匹

見切りをつけて
星野川へ

釣れず

漁師の刺し網が接近

昼前に帰路へ

9月の大物狙いまでお休み
長男とお袋を連れて
親父の居る

へ
弱っているな
帰宅
届いていたベットの組立て
予定の倍の2時間もかかってしまい
夜

0
2019/8/4
昨晩
親父が入院
釣りを断念

で、
クヌギ畑の草取りと畔の草刈りへ

で、
親父管理の山の畑に
〇却ついでに草刈り
帰宅後
シャワー浴びて
両親の部屋のLED電灯買いにホームセンタへ
病人が出ると大変です


0
1 | 《前のページ | 次のページ》