早朝より
長女の車
Z12キューブのヘッドライト交換

レンズがクリア塗装されていたらしく
助手席側が
剥がれだしてボロボロに
塗装業者に尋ねると8,000円ほどかかるらしく
しかも
3年ほどで再発するらしい

程度の良いライトを買って交換した方が安上がりだと判断
ヤフオクで倉庫保存新品だと言う物を購入
作業は、
ネットと板金屋の先輩のアドバイスを元に作業開始

汗だくになりながら交換終了


・・・・
何故か
交換した方のライト下のバンパーが反対側とくらべるとしっくりしていない。されど隙間は無い・・・

日も昇り

汗だくでバンパーを外す気力が・・・

午後日陰になってから
再確認と言い聞かせ
洗車してワックス
しばし仮眠

午後日陰になり点検作業開始

・・・・
バンパーがハマる音がしない・・・

バンパーを取り去り
目視
・・・


ライト下の白いプラスチックが・・・
妙だ
取り外したライトと見比べると
逆さま?
どうして?
商品説明に
『倉庫に眠っていた委託品になります。
新品で箱やカバーなど無くそのまま状態だったみたいで小キズ角にスリキズは有り・・・』
最初から逆さま?

付けなおして装着

今度は取付音も聞こえた!
汗だくな交換作業でした



0