気になるのでまたS川へ

先客3人・・・

ダメ元で上流へ

3kmほど走るが鮎の姿が見当たらない・・・
ダメ元で藪をかき分け堰堤下へ

ハンだ跡も見えない・・・

諦めて上がると釣り客の車が無い!

川に降りると別ルートで来た釣り客2人

しかたなく川下のポイントへ向かい釣り開始
このポイントは見た目は良いが上に木の枝が茂っており釣り辛い・・・
されど掛かった!

しかもデカイ


他の釣人に気づかれないように早々に下り獲物を見ると
尻尾近くに掛かっていた! どうりで引くはずだ

その後も粘るがダメなので下流へ下ると浅瀬を鮎らしき魚影を発見!
鮎かハヤか?確認をしたいが動きが機敏で掛からない・・・
どうにか掛けたら鮎でした!先ほどより小さい20cmチョイ
2匹掛かったので友釣り開始!
1時間粘って掛かったのが半分くらいの大きさの鮎


その小鮎で、、、
また小鮎・・・
嫌になり帰路に向かうべく車へ、
釣人はみな帰っており私独り・・・
されど気になる小さい堰堤下で友釣りをしたら早々に1匹


4m離れたポイントでさらに1匹


・・・
どうして??
ココは先客が辛抱強く引っ掛け釣りをしてたポイント
分らないモノですね

大小色々 9匹

0