前日に買い置きしておいたオトリ鮎を
近所の水路で回収し

星野川へ

・・・
当たらん・・・

昨年は、
オトリを放して数秒で掛かり連発したのに・・・

しかも
小雨が・・・

諦めて500mほど釣り下る

が
魚影すらみえない
で移動・・・


竿抜けを期待しつつ
9mの竿では釣り辛いポイントへ

どこに川があるの

7mのマルチ竿で
・・・
ここもダメか、、、

50mほど下った場所で
初ヒット!
・・・
小さい
18cmほど・・・

頑張って!と放つと
流石に野アユ
早々にお友達を連れて来てくれた
移動しつつ粘るも7匹ほどで終了・・・

どこに行っても厳しいかと思いつつ
移動

纏まった雨が降らないので
どこも減水で釣にならない


解禁2日目なのに釣人が居ない・・・
星野川に見切りをつけて矢部川へ

・・・
意外と釣人少ないが
気軽に入れそうに無いので
再び星野川へ

1週間前に群れ鮎を見たポイントへ
ダメ

諦めて帰ろうかと思ったが
下流の釣人がやけに辛抱強く粘っている
・・・
もしや居る?
午前中、
ウエットスーツを着た漁師さん二人か見ていたポイントへ
どうにか下り道を見つけ
元気なオトリ2匹を選んで川へ

投網されたら一網打尽と思われるポイントへ

・・・
居る!
2回ほどオトリが走るが掛からず


針が小さいのか!
今日は、7.5号しか持って来て無い
悔みつつ針掛かりを期待して数分
やっとヒット!
瀬尻で0.25号が

あ・・・
水中糸とハリスをFGノットで結んで無かった事を思い出した。
0.4号に上げ再開
1畳ほどのポイントで4匹掛け終了

帰路へ
帰りに
村の田舎店に立ち寄り
日頃食べないアイスを購入
お店のオバちゃんが
「久しぶりにね」と
「今年初めてです。明けましておめでとうございます。」と言うと
笑っていた。
それにしても疲れた
2匹ロストの10匹

最大22cm

安くて動きやすい良いタイツ

0