釣り・空気銃(エアーライフル)・農作業・スクーターを少々、気まぐれ日記
2021/1/10
本日も午前中は
スタッドレスタイヤじゃなきゃ走れないほどの積雪



今日は
次女の成人式

スタッドレス履いてないからアッシー君に


先ずは、美容室


次に着付け


次に写真館


で、
成人式会場


2時間ほど時間が出来たので
カワウを求めて


猟場周辺は雪
で、、、
思い込みで
3回連続
上空通過の失敗


4回目命中

回収
画像撮影・・・
次女より 「終わりました」とLINE! シマッタ! 40分放置

急いで成人式会場へ


その後もアッシー君


日が暮れてお終い

0
2021/1/4
新年の挨拶回りを悩みつつ


カワウを求めて

2時間ほど徘徊



出会い無く

帰路へ


・・・
石の上に居たカワウが気になる・・・
この場所は
車も人も隠れる場所の少ない見晴らしのイイ場所
車から降りただけで飛び立つ確率90% 降りられても接近で飛ばれる確率70% 通り過ぎたモノノ・・・
今日は出会いが無いので気になり
Uターン
太陽の向きが味方に付き
難問クリア! されど・・・
目測120m
向こうを向いて羽根を広げている
しかももう1羽降りて来た!
気づかれていない ダメ元で接近

目測90m
これ以上は無理
枯れアシ越しに

数メート飛んで
ドボン! されど元気が良い
ココは
ゴロた石で遠浅な場所、
下流300先に民家があり
過去に泳ぎ逃げられた
嫌な場所


追い矢


命中
下流に回り
ひとまず安心して
クヌギ掘りへ

再び
カワウを求めて


巡回3回目

久々に対岸130mに発見!
背を向けているが慎重に接近
それでも128m


数メート飛んで
ドボン! 先月
潜って消えた場所
・・・
数分経っても・・・
え!
また消えた

対岸に探しに行くか・・・
道中


昨日仕留めた場所に
黒い影が!
回収を後回しにして
コッソリ接近

テトラの上にカワウ2羽にカラス1羽
距離50mマイナス1ミルチョイ


飛べずに
ドボン! 隠れる場所が無いので
追い矢

回収
で、対岸へ


何度も竹林をかき分け
・・・
見つからん どこに・・・ 困った場所だ
帰路
息子とクヌギ掘り
夕方

0
2021/1/3
カワウを求めて


巡回3回目

テトラの上に黒い物が

接近
カラスとカワウ
50mほど
マイナス1.5ミル

命中

数メートル飛んでドボン

どうにか回収

ひとまず安心して
クヌギ掘りへ

出会い無く
帰路


夕暮れまで
息子とクヌギ掘り

0
2021/1/2
カワウを求めて


群れを見つけるも接近できず・・・

チャンス無く帰路

クヌギ掘りへ

2時間掘って再び
巡回2回目発見!
見下ろしの目測60m
遊泳中

命中!
回収へ
帰宅後
クヌギ掘りへ
夕方


0
2020/12/27
カワウを求めて


チャンス無く帰路

・・・
群れ発見

撃てるチャンス無く
再び帰路

クヌギ掘り


2時間掘って再び

15分前に見回りした場所に
カワウ
目測60m
アシ林越しに
落ちた!
しばらくして
落ちて暴れる仲間を見て
飛び立つカワウ

やっぱり
発砲音
着弾音が
小さい様だ!
で、
飛べないので
先週の教訓もあるので
追い矢を放たずに見届け
水路に流れて下流に行くと判断
200m下流へ

・・・
対岸へ


人が通った跡らしき
斜面のアシ林を通って川へ

!?
穴
30〜50cmほどの窪みに片足が
転落
身を任せ・・・
手足にダメージは無いが
背負っていた銃が頭部を
痛い
痛いが銃は!
エアー漏れの音はしていない
ひとまず安心
回収へ

数日間コブが・・・
帰宅後
クヌギ掘りへ
30分ほどで小雨がパラパラ

・・・
本降りへ


・・・

0
2020/12/20
カワウを求めて


今日に限ってコイ釣り・・・

チャンス無く帰路

クヌギ掘りへ


2時間掘って

再び

目測60m



20mほど飛んで着水

追い矢ハズレ

対岸の僅かに出たテトラに乗った
130m

ハズレ

川に飛び込んでそのまま・・・
数分経ってもそのまま

対岸に出向き探索
見つからん・・・
カワウさん潜ったのは良いが
力尽きてテトラの下で・・・

深追いは禁物です

帰宅後
クヌギ掘りへ

出荷できるサイズを
朝と合わせて400本掘り上げ
家へ
車2台を洗車してお終い

0
2020/12/6
カワウを求めて


定番の場所にコイ釣り・・・
柵外して車入れないでよ

2周目で発見
距離122m

10cmほど横を通過・・・

チャンス無く帰路

帰宅後久々にBBQ

火起こし器のおかげで
大変楽になった

骨付き焼いたり

モモ

次女にもおそそ分け
炭火
やっぱり美味し!
腹も膨らみ
再び


出会い無し

更に下流へ


出会い無し


チャンス無く早々に帰路


帰宅後
洗車して
畑に行って
夕方

0
2020/11/29
カワウを求めて

温泉の近くに10羽ほど
当然撃てません
先週仕留めた場所に
休息中の50羽程
発見!
記憶では距離125m位

・・・
1ミル手前に

そうだった

先週
弾速調整してパワー落ちてた

忘れてた・・・
されど
後々吉と??
巡回3週目


周囲200mの微妙な位置に2羽

距離150m位
・・・
諦めて
接近バレバレの対岸へ

ラッキー!接近できた
慎重に下車し接近
目測40mアシ林越しに
回収が楽そうな方に

命中
もだえてる
・・・
10m横
飛ばすに居る!
マジ
命中!
最初の1羽に追い矢
2羽目泳いで逃走
1羽を回収へ

汗だくになりながら

ギリ回収成功
2羽目へ

150m以上先に
車に戻り


2羽目発見
石の上で休憩中
目測80m
・・・・
対岸に11時の方角に車
釣人だ!
銃口を向けられたと言われると厄介なので
ご挨拶に対岸へ

先ずは挨拶
事情を説明すると
「どうぞ、やらんね!」
話していると
・・・
カワウが逃げた

距離160m・・・
対岸へ


時間・流れ・地形を考えて川へ
ビンゴ!
追い矢
ハズレ
カワウ逃走

されど体力尽きて

回収
1ヵ所で2羽
初
その後
接近で飛ばれたりと
狙えないので
帰路

N−VANの棚修正を済ませ

飯食って
再び

チャンス無く

10q下流まで


出会い無し


帰路


・・・
諦め切れず
カモ集団の中に
カワウが2羽発見!
切り開いた場所まで行くと確実に飛ばれるので
盛土上より
目測100m
命中!
・・・
もう1羽
飛ばない!
1ミルほど遠そうなので
命中!
マジ!
最初の1羽に追い矢

2羽目にも追い矢


対岸へ


魚を飲み込んだまま
先週
マタドールにしては爆音
弾速早く(1030m)



カモさんで弾速調整
適正な弾速で
パワー落ちたけど消音に
これが良かったとしか思えない今日一日


今年はカワウが少ないうえに
狙える場所が少ないだけに
超ラッキーでした
帰宅後
久々に畔の草刈り

暗くなり帰宅

0
2020/11/23
カワウを求めて


出会いが無いので

今季初10q下流へ


50羽以上の
群れを発見!
されど
250m先
当たらないだろうし
回収も大変そうな場所

スコープのデーター収集と移動を兼ねて接近
200mで飛ばれた

・・・
群れ目視
400mほど先に着水

またもや接近で・・・
飛び立った


群れが舞い戻り
100m先に着水

慎重に接近
これ以上は無理


144m

風は無い
6ミルチョイかな?

飛び立つ群れ
1羽泳いでいる
立ち上がっても飛ばない
追い矢を放つ

ハズレ

飛ばない
再び追い矢

ハズレ


車に戻り接近
・・・
浮いてる

回収
出会い無く帰路

N−VANの棚作り
あらまし完成
カワウを求めて

高確率で取れる場所に
壁越し後方20mに人
対岸150m、4時の方向に人
心が乱れハズレ
幸い
後方の方にも対岸の方にも
意外と音聞こえないのね

静かだねマタドール
用事があるので
早々に帰路

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》