2018/7/29 22:40
トマトの卵炒め
じゃ〜ん! 暫くのご無沙汰! ( `∀´)ノ
親戚から、トマトをもらった。 しかも、結構な量で・・・。
何でも、この夏の高温障害で、売り物にならないトマトだそうです。
見た目悪くないんだけど、よく見ると日焼けしていたり、玉太りが悪かったりと、それなりに品質が落ちてます。
ど〜しよう・・ と、頭の中でレシピを捲って、卵と炒めてみまちた。

トマトの赤色と、卵の黄色の彩りがいいね。
作り方は、簡単でありんす。
材料は、小ぶりのトマト2個、卵が2個、生姜1カケ、調味料として、鶏がらスープの素小さじ1と1/2杯、醤油大さじ1杯、砂糖小さじ1杯、さんしょ粉少々(無ければ、粗挽きの黒コショウでもOK)、トッピングとして大葉1枚 です。
でわ、作って見ましょう。
器に上記の調味料と、水小さじ1杯を入れて、先に合わせておきます。
トマトは洗って四つ割りにし、さらに横半分に切っておきます。 ボウルに卵2個を割り入れ、塩を一つまみ加えて、溶きほぐします。
フライパンにサラダ油を引いて熱し、卵を流し込んでヘラもしくは菜箸で大きく混ぜながら、半熟状態にしたら、お皿に取り出します。
生姜1カケは皮を剥いて、みじん切りにします。
卵を焼いたフライパンに少し油を足して熱し、みじん切りにした生姜を加え、香りが出てきたらトマトを入れて炒めます。
トマトから少し水分が出てきたら、取り出しておいた卵を入れて調味料を回し掛け、大きく混ぜ合わせます。
全体に調味料が回ったら、火を止めて出来上がり。 お皿に移して、千切りにした大葉をトッピングします。
上手く仕上げるコツは、卵と調味料を加えたら、手早く炒める事やね。
トマトと卵のコラボレーションが、絶妙に美味しいです!
如何でしょうか。 久し振りに、料理バンザイ

でわ、また! (^◇^)

2018/7/17 22:41
茄子とピーマンの甘酢炒め
いよいよ、夏本番 ( ;´ω`) ・・・。
なので、夏野菜の茄子とピーマンを使って、甘酢で炒めて見ました。

じゃ〜ん! お皿ではなく、🍚鉢に入れて見たのですが、ちょっと斬新な感じ・・? かな。
盛り付けも、美学でありんす。

でわ、作ってみませう。
はじめに、甘酢を合わせておきます。 器に、醤油・お酢・酒・砂糖 を、大さじ各2杯づつ入れ、さらにトマトケチャップを、大さじ1杯加えて、よく混ぜ合わせておきます。
茄子1本と、大ぶりのピーマン2個を、写真のように切り分けます。 (おいやんは、茄子の食感を楽しみたいので、やや大きめの乱切りにしてます)
フライパンに油を引いて熱し、切り分けた茄子とピーマンを入れ、軽く塩を振って火を通します。
茄子とピーマンが少ししんなりしたら、合わせておいた甘酢を加えて、よく炒め合わせます。
甘酢が全体に回ったら、出来上がり。
ヘルシーに、甘酸っぱい食感が、美味しいね。 はてさて、如何でしょうか。
久し振りの、料理レポートでありんした。 (`・ω・´) キリッ!
では、また・・。


2018/7/16 11:00
ポートレートでGO 其のD



しばらくの・・ って言うか、超〜〜ご無沙汰でございます。
6月もカキコできずに、真っ白けですな。 (*´ω`)
このままだと終わってしまいそうなので、無理繰りポートレートを載せて見ました。
モデルは”Norie”さん、夏向きに神戸は、ポートアイランドでの撮影でしたね。
お天気は高曇り、強い日差しも無くて、潮風が心地よかったです。
はてさて、如何でしょうか。
それでわ、また次回をお楽しみに (=゚ω゚)ノ ・・・。 イッテヨシ!
