2018/10/4 12:22
My ホームページ
ひっさし振りの、ご無沙汰! おいやんでございます。 (;^ω^)
先月は何かと忙しく、道中記は真っ白け〜 でありんした。
と、先日の事、ヤフーのHPを運営するジオシティーズから、以下のような案内が届きました。 ( おいやん、実はジオシティーズで、MYホームページを公開しているのでありんす )
Yahoo!ジオシティーズをご利用の皆様へ ( 一部抜粋して掲載 )
ジオシティーズは1994年アメリカで誕生しました。 誰でも簡単にホームページを開設できる仕組みや、ストリート名と番地を選んでホームページを開設するという、いわば仮想の都市を作るユニークな試みにより、瞬く間にインターネット初期の代表サービスの1つとなりました。
その後、1997年に日本法人ジオシティーズ株式会社が設立されました。 2000年からはYahoo!ジオシティーズとして運営しております。
アメリカでの誕生から24年、日本法人設立から21年、Yahoo!ジオシティーズとなってから18年が経ちました。 アメリカを始め各国で提供されたジオシティーズは2009年にサービスを終了し、日本のジオシティーズだけが残りました。
たくさんの方にホームページを作成していただき、それをたくさんの方に見ていただくことで、長きにわたり運営を続けられました。 本当にありがとうございます。
インターネット初期から現在までに作成された膨大なホームページを維持するためスタッフ一同努力を続けて参りましたが、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくことにいたしました。
サービス終了の理由は、一言では説明できません。 採算面や、今後システムを維持するためのテクノロジーに関する複数の課題などを総合的に判断した結果、これ以上の継続は難しいという判断に至りました。
ご利用いただいている皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解をいただけますと幸いです。
ジオシティーズに作成された技術関連のホームページは今でも多くの技術者の助けになっていると聞いています。 現在も毎日のように更新されているホームページもあります。
1990年代後半に作成された個人のホームページはその体裁やデザインも含めて、その時代のインターネット文化そのものです。
Twitter上では「昔作成したホームページがジオシティーズに残っている、黒歴史だから早く消えて」というつぶやきも見かけます。
長期にわたり更新されていないホームページについては、規約にのっとり削除することも可能でしたが、誰かが必要としているかもしれないページを削除するのは忍びなく、できるだけ残す方針を続けてきました。
インターネット上に残された多くの遺産や、現在も積み上げられている情報の蓄積が消えてしまうのはインターネットを愛するスタッフ一同としても残念な思いでいっぱいです。
1つでも多くのサイトが引っ越し先で公開を継続していただけますと幸いです。
数あるホームページ作成サービスのなかからYahoo!ジオシティーズを選んでいただき本当にありがとうございました。
ドガ〜〜ンww!! Σ( ゚◆゚)ノノ ショック!!・・ やったね。
とは言え、サービスを終了するからには、サイトの引っ越しをしなければなりません。
なので、今月の2日にレンタルサーバーの ”Star Server” に移行して、下記のMyホムペを継続することになりました。
こちら → MEMORY,s
思えば、2004年にジオシティーズでホムペを開設して以来、一時期休止の期間もありましたが、約14年に渡って続けることが出来ました。
愛着のあるジオシティーズが終わるのは残念ですが、これも一つの出会いと捉えて、続けて行きたいと思っておりますので、何卒宜しくお願い致します。
それでわ、また! (^ω^)
