2019/8/31 22:56
卵を使って・・
こんばんわ! おいやんでございます。 (^ω^)
今日は卵を使って、一品作って見まちた。
ラーメンスープの素の使い残しが有ったので、これも利用して ”中華風あんかけオムレツ” ですな。

で、天かすをトッピングして、こんな感じ・・。

で、作った後に気が付いたんやけど、ボイルしたエビを加えて、エビ玉オムレツにした方が良かったかな・・ と。 (*´ω`)
まっ、美味しかったので、その辺りは次回のお楽しみという事で、ご容赦の程。
それでわ、また!


2019/8/29 23:05
ヘルシーに・・
こんばんわ! おいやんでございます。 (^ω^)
ちょっと涼しくなったり、暑さが戻ったりと、秋雨前線を挟んでお天気が定まりません。
大雨も降ってるし・・ ね。
なので、今日は夏野菜の茄子とピーマンを使って、ポン酢醬油で炒めて見ました。 (お天気は関係ないか・・・)


竹輪も入れて、色んな食感が楽しめます。 ( ^ ^) _旦~~
作り方は簡単、材料を適宜な大きさに切り分けて、油を引いたフライパンで軽く炒め、味醂少々とポン酢醬油を加えて、さらに炒め合わせたら出来上がり。
パパッと出来て、中々ヘルシーでありんす。
お味は、ポン酢醬油の微かな酸味と、味醂の甘みが微妙〜ww に合わさって、美味しいね。
ビールに合う、一品ですな。
という事で、今日はおしまい・・。 でわ、また! (*^ω’)b

2019/8/27 13:15
鯵の天ぷら
じゃ〜〜ん、しばらくのご無沙汰! (^◇^)
連日の猛暑に、ネタ切れ・・ で、カキコ出来なかったのでありんす。
やっとこさ、ちょっと涼しくなって、やれやれ

なので、きのうは久し振りに、天ぷらを作ってみました。
スーパーに買い物に行ったら、鯵の切り身が目に付いたので、頭の中のメニューをパラパラと・・・。
ついでに、オクラと田舎で取って来た茗荷も、揚げて見ました。
で、こんな感じ・・。

ボウルに卵一個を割りほぐし、塩を小さじ1/3と水少々を加えて、よく混ぜ合わせます。
薄力粉を適量入れて、粘りが出ないようにざっくりと混ぜ合わせて、揚げ衣を作ります。
鯵を一口大に切って、後は材料を揚げるだけ〜 ですな。

揚げ衣が黄色いのは、卵の黄身が入っているからやね。
天つゆを添えて、お味は上々〜〜、美味しいのでありんす。
如何でしょうか。 それ出羽・・ でわ、また! (=゚ω゚)ノ

2019/8/17 23:40
今日は二品・・
こんばんわ! おいやんでございます。 (^ω^)
きのうは京都五山の送り火、お盆に戻っていたご先祖様を、精霊流しで送る夏の行事ですな。
さてちょっとばかり、お盆休みを取っていたおいやんでしたが、今日の夜ご飯は二品作って見ました。
で、こんな感じ・・。


焼うどんの目玉焼き乗せと、おくらのまぐろ漬けでありんす。
焼うどんは醤油味で、イマイチ・・ 失敗でちた。 お味は、60点位やな〜。
焼きそばソースの方が、美味しかったね。 (;^ω^)
おくらのまぐろ漬けは、写真を撮った後に、ワサビ醤油を入れてます。
こちらは、まあまあのお味でした。 (先にまぐろをワサビ醤油に漬けて置くのを忘れてましたわ〜)
まっ、いい時もあれば、ボケてる時もあるしね・・・。

そんなんで、今日はここまで! では、また。 ( ̄▽ ̄)

2019/8/12 23:41
ラブドールの問いかけ
毎度ありがとうございます。 おいやんでございます。 (^ω^)
さて、以前に ”オリエント工業” のラブドールについて、少しばかり書いた事があります。
最近はすっかり忘れていたのですが、先日に少しばかり調べ事でネットをパラパラと検索していたら、ちょっと気になる記事が目に留まってしまいました。
こちら → もしラブドールが「妊娠」したら・・・

オリエント工業 HPより引用
芸術とラブドール・・ そして、AI(人工知能)との繋がり・・ と、おいやん、興味深く記事を読んでいたのでありんす。
そう言えば、写真家の篠山紀信さんも、オリエント工業のラブドールで、写真集を発表していましたね。

オリエント工業 HPより引用
おいやんは、近未来に実現するであろう ”AI搭載型ラブドール” が、男女の世界観に少なからず影響を与える・・ と、思ってます。

オリエント工業 HPより引用
如何でしょうか? (*^ω^)♂ BinGo !
今回は、ちょっと気になる近未来のお話でした。
それでは、また!

