
写真・・・一昨日の写真を使い回しです
足元の桶が直径45CM
このキンメで43CM級
今夜帰ったら写真差し替えるかも?
写真が変わっていたら下の方の追伸も読んで見てね
朝まで吹いてた風
今は風向きが変わり
北東の風に変わったので
夕方までには海上もナギるでしょう
風の予報は低気圧だけじゃなく
寒気団の影響もあるので
予報が難しい
低気圧が抜けても寒気が無ければ風にならないし
高気圧が抜けて寒気が入ってくれば風になる
天気だけじゃなく風が問題なのです
HPトップの気象情報欄に新しく
東京湾海上交通リンク張りました
いつも大島電話情報の画像版
さっき確認したらまだ15M吹いてるって(^^ゞ
沖はまだ白波が・・・
夕方までにはナギるのかな?
夜キンメ好調です
出れればなんとかクーラー満杯に
29・30は満船御礼です
12名限定なので申し込みは早めに
31はガラガラです
2日から平常営業です
申し込み早めにd(^-^)ネ!
集合15:00
貸し竿常備・イカの竿でOK!
仕掛け常備・電源常備
餌・氷常備
船べり磁石常備
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
夕べも風で中止
夜には20M位の風でw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
BSアンテナが飛ばされた(^^ゞ
コードが引っかかって助かった
キーパー
竿をカチャっていうまでしっかり
差し込んでd(^-^)ネ!
刺さりが悪いと良く外れます
電動のコードで助かってる場合がある
海が悪いときはみな気を付けるが
逆に海上ナギの時のがトラブル多い
一昨日も
リールトラブル有り
そういうときに限って予備のリール積んでない(^^ゞ
あきらめずに応急処置して
何とか型見てくれたから良かったが
手巻きリールでも予備に持ってたほうが良いかも?
15:30出船〜20:30沖上がり
時間が少ないので
手返し良くやらないと
トラブル回避d(^-^)ネ!
水深は150M位です
最悪手釣りの糸でもOK!
釣に妥協は禁物
最後まであきらめないように(^◇^;)
仕掛け
ハリス8号40CM×幹12号90CM
夜キンメ用は短めにできてます
少しでも手返し良いようにd(^-^)ネ!
餌も船で配ります
変な餌を持ってきても
使ってもかまわないけど
釣れなかったらすぐ元へ戻すようにd(^-^)ネ!
何のへんてつも無いイカの短冊で充分食ってます
それ以上に食いの良い餌なら使ってもOK
それ以下なら使わない方が良いよ
よくサバ餌を持ってくるけど?
ムツは食いが良いようですが
サバ餌は1匹釣るとグチャグチャになるので
1匹ごと付け替える
キンメの食いは変わらないよ!
イカの餌で充分ムツも食うし
針に付いてたらそのままでも使えるよ!
試し
(‥ )ン?12年もやってるので
さんざん試しにも使ってますが
イカ短冊が一番安定してるし
手返しが良い!
オキアミでも試したことがあるが
イカにはかなわないハイ(^-^)/
サケの皮
マンボウの皮
ワカサギ
コウナゴ
シーラの皮
鳥のぶつぶつした皮(^^ゞ
ビニールタコベイト
有りとあらゆる餌を試し済み
イカが一番良いようです(⌒^⌒)b うん
28は定休日
29朝は無し夜キンメ満船御礼
30朝はオニカサゴガラガラです夜キンメ満船御礼
31朝はオニカサゴガラガラです夜キンメガラガラです
1元旦休みです
2朝はオニカサゴガラガラです夜キンメガラガラです
3朝はオニカサゴガラガラです夜キンメガラガラです
4朝はオニカサゴガラガラです夜キンメガラガラです
追伸スペース・・・
釣果表スペース・・・
携帯HP
携帯HP
携帯日めくり
携帯日めくり
携帯写真4トラ
安房ちゃん2
12月の写真(PC用です)
2005-12
11月の写真です(PC用です)
2005-11
携帯電話は1度表示されたら
ブックマークしておいてね
釣り船 安房丸
申し込みTEL 0470-38-2476
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます

0