
写真・・・昨日の写真を使い回しです
写真のモデルも募集中です(^^ゞ
昨日から吹きっぱなし
昨日は昼まで持ったが
昼過ぎ夕方は結構吹いてきた
今朝も吹きっぱなしで
良く吹く風だ
この時期暖かくなるって事は
南西です
先週は北東で雨でした
今週は南西の風で暖かく
風も行ったり来たりか!
ヤリイカ
錘150号11CM角5〜8本
ブランコ仕掛け
仕掛け常備錘常備投入機常備電源常備
そろそろイサキの調査にも
調査員募集中申し込みは早めにd(^-^)ネ!
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
ヤリイカ
クッションゴム・中錘
竿がやわらかい場合はいらない
硬い竿で数回バラスようなら
クッションゴムを付けて見るのもアリかな?
程度でつければ必ず釣れるって物ではない
中錘を付けて
モッサンモッサンしゃくっては
中錘の効果がわからないのでは?
錘を着低したまま
少し糸フケを出し中錘で
仕掛けをたるませ
たるんだ分をしゃくる!
1日やっても楽だ!
道糸のフケが無くなり
当たりがはっきり出る
が底を切りモッサンモッサン
しゃくっては
錘150号プラス中錘5号
155号w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
重いぞ!┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜
軽くしゃくったとき
中錘で角が変わった動きをするように
つけてもいいけど
つけなくてもいいよ!
どっちでもいい!
自己満足で効果は・・・無いかも?
重いだけ損じゃないかな?
中錘もつければ必ず釣れるってものじゃない
のでどっちでもいい
竿は柔らか目
硬い竿で竿先2MM
やわらかい竿では1CM
イカの微妙な当たりが判りやすいよ
電動で巻いてもバレにくいのはやわらかめの竿
波を吸収しながらね
硬い竿は
ばれやすいので
巻き上げは持ち竿でね
硬い竿
の好きな人はしゃくりやすい
って言うけど
モッサンモッサンしゃくらない
つり方を賞賛してるうちでは
誘いをかける程度
d(^-^)ネ!
やわらかい竿のが楽でしょ
ヤリイカの大きさ
大きさにもよる
この時期型が小さいので
軽く誘いをかける程度
さて
文章ではこんなもんですが
机の上では
イカそうめん食べれません
実釣に( ^^)r おいでおいで
実際やってみて試してみて
申し込みは早めにd(^-^)ネ!
釣果は毎日違います
人の釣果じゃあてにならない
メッチャ上手な人も居ますし
逆にメッチャ下手な人も居ます
上手な人は沢山釣る
下手な人はそれなりに
昨日のように風で海が悪いときは
当たりのわかる人は結構釣りますが
当たりのわからない人は・・・それなりにでした
写真参照まだ少ないけど
取り込み方などは参考になるかも?
その他写真はここ
まだ5枚しかないけど
どんどん増殖中ハイ(^-^)/
2006-3
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
釣り船 安房丸
申し込みTEL 0470-38-2476

0