
写真・・・予想進路です
来たぞ〜(^^ゞ
直撃か!
ヾ(--;)ぉぃぉぃ何でこっち来るかな?
画像は今日の最新予報ですぅ
東京湾へ入ってきそうだね
今日は定休日で台風なので
のんびりしてますが
風強く海上大シケ
出かけるにも命がけ(^^ゞ
がけ崩れ鉄砲水土石流
床上浸水座礁
漂流流氷タイタニック
危険が危ないかも?(^◇^;)
こういう日は釣道具の手入れをしておきましょう
リールに556
竿はポリメイトで磨くとつやつや(^^ゞ
シケ後どうかな?
チャンスか?(x_x) ☆\(^^;) ぽかっか?
申し込みは早めにd(^-^)ネ!
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
きたぁ〜(^^ゞ
台風直撃のコースです
何でこっち来るかな?
夏の台風にしては
こっち来るの珍しいかも?
冥想台風やね!(我悟りけり(^^ゞ)
迷子の迷子の子猫ちゃん♪
迷走中(^◇^;)
鯛
釣り方自体はイサキと同じ?
道具が太くなるだけで
棚も上からメーターで止めちゃう
誘いもかけたりかけなかったり
宝くじで当たるときは一発でドカーン
当たらないときは・・・o(´^`)o ウー
当たるもハケヨイ
信じるものはすくわれる・・・ってか!
昨日の続き
そうそうハリスの向きについて
棚取りで下から棚を取ると
ハリスは下向き
上で止めちゃうと
フワ〜ット上から落とし込み
餌取の多いときは上からの時のが
餌を取られない!
下から棚を取ると餌取がすんごい!
船で引っ張る
潮にぶん流す
風に押させる
ビシは戻ろうとします
ハリスを横へ引っ張る
棚はビシのメートルです
針の位置まで計算しなくとも良い
いつも書いてるけど
水の中を想像してごらん
まっすぐになってるときは
天秤に絡んでくるじゃん!
斜め・ななめになった方が
絡みは少ないし魚の食いも良いようです
棚はそのつど指示します
今指示しても現釣時には忘れちゃってるでしょ
シケじゃしょうがない
写真でも見ててください
2006-8
携帯でも写真見れます
http://4travel.jp/traveler/awamaru2/album/10081856/
アドレスをコピーして
携帯へメールして
見てください
パケ代が掛かってます
見すぎには注意d(^-^)ネ!
メルマガも毎日発行中
携帯でも登録OK
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
釣り船 安房丸
申し込みTEL 0470-38-2476
・・・・・・・・・・・・・
餌の付け方は
もう説明しなくても大丈夫かな?
皆さん上手になってきたハイ(^-^)/
現地で説明もするしd(^-^)ネ!
ドラッグの調整も忘れないように
明日もしけのようです
台風早く行っちゃえば良いのだけど
申し込みは早めにd(^-^)ネ!
シケ後期待大です((‥ )ン?(‥ )ン?)
・・・・・・・・・・・・・

0