
写真・・・45〜50CM級です
(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ・・・ちっちゃいのも居ますが(^_-)ネッ
絶好調・・・っと言いたいが
以外に風が強く吹き
波2.5Mやや高く
慣れてない人(^◇^;)ゲロゲロ〜
でした
周りが見えなく船酔いしやすいので
体調整えておいてください
せっかく魚が釣れてるのに
(^◇^;)ゲロゲロ〜ではいかん!
1回ごと潮周りです
仕掛けの整理も間に合うように手返しよくね
仕掛を手繰りながら船べりへ並べちゃえば
後での仕掛けの整理が省けます
魚はとりあえず足元へ後で魚を外してそのまま針を船べりへ
行ったりきたりの無駄が省けます
やっぱ1回きりじゃ慣れないよね
5・6回通わなきゃね
1朝は無し・夜キンメ若干空きあり
2朝スルメカサゴ・夜キンメ若干空きあり
3朝スルメカサゴ・夜キンメ満船御礼
4朝は無し・夜キンメ若干空きあり
申し込みは早めに(^_-)ネッ
どんどん( ^^)r おいでおいで
その他写真はここ
夕べの3枚追加
でっかいぞ!
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru2/
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
でっかいぞ!
写真には写ってないけど
足元にもう4匹!
全部は重くて持てないって
仕掛けが半分でしたが(後の半分は○○)
夕べのハイライトですね
20本針で重くてギッチンギッチン巻いてきたけど
半分取られちゃって(^^ゞ
一番くっ付いたときに限ってブッツン
こんなキンメです小型リールじゃ上がってこないよ
┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
潮の流れもあったので
1回ごとに潮周り
○○の被害はこの1回だけでしたが
ハイライトにこれじゃまいったな(^◇^;)
意外と風が強く海の悪い中大変でした
船酔い者が出てしまいましたが
平均の30匹と皆満足かな?
型がでっかいもん
錘200号
竿はイカの竿・ワラサの竿でOK
竿先が固いと食い込みが悪いです
波に揺られてばれちゃいます
竿は柔らかめのがバレが少ないですよ
60〜100負荷の竿でOK
リールは8号500Mの中型リールじゃないと上がってきません
┗(;´Д‘)┛超おもてぇ〜
小型リールでゆっくりやってると
高級中華食材の○○にタリバン横取りされちゃいます
自爆テロ!
なきゃしょうがないけど
ハンドル応援(;^_^A アセアセ・・・してください
ボーナスまで待ってますハイ(^-^)/
仕掛け
ハリス8号40CM×幹12号90CM=8本どうづき仕掛け
間が短く手返し易くなってます
どうやったら絡めないで出来るかは
自分で考えてください
船べりが磁石になってます
先週詳しく書いたと思ったなぁ〜
読み返してみて
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2007-10
夕べの3枚追加
メルマガも毎日発行中
携帯もOK
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
安房丸
0470-38-2476
・・・・・・・・・・・
最後まで読まないと(^_-)ネッ
(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツのテクニックはここに書きます
○○の避け方
隣が(゜゜;)ワーッ!(゜゜;)ワーッ!
ってやってたらすかさずこっちはそれ巻け!やれ巻け!ドンと巻け!
隣を犠牲にしてすり抜ければOK
自分だけよきゃいいんじゃ
隣に犠牲になってもらいましょうハイ(^-^)/
くれぐれも自分が犠牲にならないように(^_-)ネッ
2・3朝スルメカサゴ空きありこっちもどんどん( ^^)r おいでおいで
1・2・3・4夜キンメ3が満船御礼です
1・2・4若干空きありです早めに(^_-)ネッ
10・11も若干空きありです
後は予定表参照してください
鉛筆マークの間の日を選ばないで
鉛筆マークにまとまってください
・・・・・・・・・・・・

0