
写真・・・先日の写真を使い回しです
まだ低気圧抜けて無いじゃん
接近中です
風向きは北西ですね
時々びゅ〜っと吹き込みますが山の裏で
直接は風当たらない
天候不順でなかなか沖へ出れません
明日は出れそうですね
ヤリイカまだ空き有りです
申し込みは早めにどんどん( ^^)r おいでおいで
錘150号
11CM角
細軸竹タイプブランコ仕掛け
錘常備・仕掛け常備
貸し投入機常備
電源常備
出船5:30
集合は5;00(^_-)ネッ
竿はやわらかめのがバレが少ないようです
当りがはっきり判ります
σ(^_^)アタシ50号負荷のイサキの竿です
12・13空き有りです
どんどん( ^^)r おいでおいで
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru2/
携帯用の写真です
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
しゃくり方
朝からモッサンモッサンしゃくっては
帰りまでヘロヘロになってしまいます
体力÷時間=ペース配分
(^_-)ネッ
軽く誘いを掛ける程度
ちょこんって角が踊る程度で
乗っかってきます
竿先を注視してれば
クイックイッっと乗りがわかります
やたらモッサンモッサンしゃくらないでね
す〜っと竿を持ち上げて
上がりきったところで竿先を見ててみて
1杯目はクイックイッ
2杯目が乗ると
竿先うなだれクイックイッ
重さが加わってきます
しゃくりも要領よく(^_-)ネッ
上手な人ほど
要領がいいので疲れない
下手な人ほど筋肉痛(^◇^;)
キャハキャハ!!(^Q^)/゛
ガタガタになってください(^^ゞ
明日12・明後日13空き有りです
どんどん( ^^)r おいでおいで
予定表参照
予定表
その他写真はここ
オリジナルは500万画素
2008-4
メルマガも毎日発行中
携帯もOK
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
釣り船
安房丸
申し込みTEL
0470-38-2476
・・・・・・・・・・
波のあるときは
長めの竿
ナギのよいときは
短めの竿
重さが違いますが
波を吸収するような長めの竿と
持ってるだけでも軽い短めの竿
どちらでも使えるような
2.1〜2.4Mハイ(^-^)/
1.8〜2.1Mワラサ竿
2.7〜3M鯛竿
出来れば50〜100号負荷のワンピース
ワラサ・ヒラマサ竿が丁度いいかも?
でも値段的に高い(*_*) マイッタ
年式古くても安いのを(^_-)ネッ
長いワンピースは車に入らないかも?
夜キンメにも併用できる
ワラサ竿がいいかも?
私は3Mのルアーのキャステイング竿
型番はもう忘れたけど
錘60号負荷のやわらかめの竿です
ナギのよいときは
50号負荷のイサキ竿(グラス)
グニャングニャンですが
バレが少ないよ!
・・・・・・・・・・・・

0