
写真・・・先日混じったイナダです今日は写真が撮れませんでした
朝の内イサキを狙いましたが
水温低下流れなしで食い渋り
場所を変えてアジのたたきへ
アジは食いよかった
たたきの一回り大型で刺身サイズ混じり
ビシ仕掛けのまま餌アジですので
大型混じった
その後キントキへ向かいましたが
完全2枚潮で底立ちが判らないほど
イサキの場所へ戻りキントキ混じりでした
イサキ・・・25-38CM・・・2-15匹
アジ・・・25-35CM・・・15−40匹
キントキ・・・45CM・・・船中2匹
乗り合い4人でコマセも効かず
アジはよかったが
キントキの場所は2枚潮
イサキ・アジの場所は低水温17.4〜18.4度
キントキの場所は22.0度と5度の温度差があり
苦戦でした
天気快晴猛猛暑モ〜モ〜さんは肯定疫
船をぐるり日陰にすると涼しいのですが
日のあたる側は猛猛暑
これからは暑さ対策必要です
その他写真はここ
今日は写真が撮れませんでした
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
猛猛暑
かなりきてます
(;^_^A アセアセ・・・
なんと猛暑日です
42・3度あるのでは?(^^ゞ
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
現在30度だそうです
それにしても暑い
梅雨の間の雨の日が涼しく良かったが
梅雨明けは暑さ対策です
気温は高いのですが
水温は下がって17.4度ヾ(--;)ぉぃぉぃ
流氷が流れてくるのでは
陸は猛暑沖は冷水塊
沖のが涼しいわけだ
日陰へ回るとひんやり涼しいです
日のあたってるところは目玉焼きですね
今日は片舷です船をぐるり回して日陰側に
港へ帰ってきて道具を片付けてるときのが暑そうでした
(;^_^A アセアセ・・・
そういうわけでイサキ食い渋りです
片舷でコマセも効かず
低水温・潮の流れ
アジは食いよかったので
明日はアジ主体に
あじのたたきです
ビシ仕掛けのまま狙うので良型刺身サイズまじりです
魚名 | 出船時間 | 大きさ | 数 | コメント |
2キントキ | 5:00 | 25-40CM | 12−40匹 | 朝のうち好調 |
3イサキ | 5:00 | 25-36CM | 5−15匹 | アジ5−21匹キントキ2−7匹 |
8キントキ | 5:00 | 25-40CM | 10−22匹 | イナダ・ハタ・カイワリ混じり多彩 |
10キントキ | 5:00 | 25-40CM | 2−9匹 | 海悪く食い渋る |
11マダイ | 5:00 | 23-30CM | 6匹 | ハナダイ・キントキ・ハタ混じり |
15キントキ | 5:00 | 25-40CM | 10−12匹 | イナダ3本混じるクーラー満杯 |
16キントキ | 5:00 | 25-30CM | 0−4匹 | カイワリ混じる2枚潮苦戦 |
17イサキ | 5:00 | 25-38CM | 2−15匹 | アジ15−40匹キントキ苦戦 |
・
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2010-7
メルマガも毎日発行中
携帯もOK
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
安房丸
0470-38-2476
・・・・・・・・・・
携帯用HP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=turibuneawamaru
携帯用写真アルバム
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
食べ方レシピ
クックパッド
問い合わせ申し込みは早めに
m(_ _)m
・・・・・・・・・・

0