
写真・・・先日の写真を使い回しです
夕方には風が止みましたが
波がとれず
水平線がギザギザ
今朝も風は無く海上ナギです
地震の2次災害で
申し込み無し
沖のギザギザも無く
今日は海上ナギです
2次災害
食料無し
ガソリン無し
コンビにスーパーの食品棚空っぽです
GSスタンド軒並み閉鎖中
時々電気まで止められてる様子
計画停電ももっときめ細かくやれば良いのに
生産ラインまで止めちゃえば地震復旧できませんよね
ガソリン不足で物資輸送もままならず
カップラーメンにはお湯が必要ですよ
電気湯沸しポット停電ではお湯が沸きません
ハシは?あるのかな?
手づかみでは食いづらいかも?(^◇^;)
さて海上ナギです
ヤリイカ
錘150号11CMブランコ仕掛け
電源常備
貸し投入機常備
集合5:30
これる方限定ですが
問い合わせください
18・19・20・21空きあり
放射能も2・3個飛んでるようです
5時・・・ゴジラ〜〜〜!!
ヽ(^。^)ノアレアレ〜
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
2次災害
食料が無い
ガソリンが無い
電気が止められる
被災地ではないのに
2次災害です
電気が止まりJRがとまり
輸送が陸送
ガソリンが無い
陸送も無理
さてさて
行政は逆行ですね
対応が遅いし融通が利かない
計画停電の情報も遅いし
生産ラインまで止めちゃって
地震復旧に足止め
非常時マニフェストみたいの作ってあるはずなのですが
ぜんぜん生かされてない
幸いのもこちらは被害なく無事ですが
スーパー・コンビにの食料棚空っぽです
電車は止まってます
ガソリンがありません
よって食料もなくなってきてます
灯油・軽油はまだあるそうです
ディーゼルは排気ガス規制で
東京圏内通れるのか?
まだまだ大変です
こちらは平常です
これる方限定ですが
ヤリイカ
錘150号11CMブランコ仕掛け
集合5:30
18・19・20・21空きあり
問い合わせください
m(_ _)m
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2011-3
メルマガも毎日発行中
携帯もOK
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
安房丸
0470-38-2476
・・・・・・・・
問い合わせください
m(_ _)m
・・・・・・・・

0