
写真・・・先日のオニカサゴの写真です
予報良く海上ナギ
問い合わせ状況悪く船長1名でテンヤ調査
電動リールの調子が悪く(コード断線か?)
インチクをやりながら餌テンヤ
水温は21度あるらしいが
流れ丁度トロトロ流れて
水色澄底が見えそうです
昨日のシケでは雨だけなのでかき回されない
相変わらず潮がよどんでいるようです
風弱く波1.5M
しかし風向きが悪く波と風が90度
横揺れユッサユッサ
今日は餌を持って行ったので餌テンヤ調査して見ました
ハナダイアカハタおかずゲット
インチクではマハタゲット(小さい)
水色澄なのでワームではアカハタが食い悪く
餌のエビでアカハタ2匹ゲットでおかずになったので帰港
適当に潮も流れているのだけれど
潮目多数ゴミ多数
餌ではエサ取り多数(^◇^;)
潮がよどんでいるようですが餌では何とか釣りになりそうです
エサ取りがいるので結構手間掛かる
ウマズラ&フグ
試しに根の中を調査しましたが
やっぱ根の中は根掛してしまい
o(´^`)o ウーテンヤ切っちゃった
明日も予報良し
問い合わせ状況悪し
餌テンヤどう?オニカサゴどう?
緊急募集です
至急至急
m(_ _)m
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>って携帯HPとメルマガに書きましたPCから追伸です
調査
今日は餌をもって調査です
餌テンヤならば少しは型出そうですね
ウマズラでもフグでも食わせのテクニック
タイラバみたいにただただ巻き巻きよりは飽きずに餌交換です
餌でハナダイアカハタゲットです
インチクでもハタゲットです
タイラバインチクは餌を使わないので
潮具合に敏感です
水温水色潮の流れ
今日は水温は21度上等
流れトロトロ良い流れ
水色は澄み過ぎでしょ!底が見えます
アカハタの場所は20Mちょいあるところですが
底の砂地と海藻の切れ間が見えてます
昨日のシケではかき回されなかったようで潮がよどんでますね
あ!そうだインチクでヒラメが食いましたが2〜3K水面でバラシ
玉網取るのに後ろ向いた瞬間に緩んだのでしょう
痛恨のバラシあちゃちゃ〜(^^ゞ
ドラッグ出たので2〜3Kはあったと思います姿が見えたんだけど
針掛かりが浅かったか?
水面まで上がってきたのでやっぱ緩んだ瞬間でしょう
その他2・3回はお触りがあり今後に期待
水色が濁れば食いも立つかな?
問い合わせは早めに
明日も予報は良し問い合わせ状況悪し
m(_ _)m
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2016-5
メルマガも毎日発行中
携帯もOK
メルマガ・・・00079350s@merumo.ne.jpに空メールを送って下さい
折返し登録スミのメールが届けばOK!毎日発信中
WEB着信拒否では届きません携帯の取り扱い説明に従い
merumo.ne.jpを許可にして下さい
Jフォンユーザーはアドレスが変わったそうで
登録をやり直してください
ご自分が配信解除したいメールマガジンの
配信解除用メールアドレス宛にメールを送って下さい。
この際に題名・本文共に何も書く必要はありません。
メールマガジンの配信解除用メールアドレスは次のようになっています。
マガジンID (8桁の数字) + u@merumo.ne.jp
例) マガジンID:00079350 → 00079350u@merumo.ne.jp
しばらくすると、配信解除完了メールが届きます
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
お触り数回あり今後に期待
痛恨のバラシ(ヒラメ)あり残念無念
m(_ _)m
・・・・・

0