
写真・・・逆に連続写真です
台風一過
天気快晴まだ風強め
10〜12M吹いてるようですがだいぶナギてきた
海の方はウネリも取れて
後は風波だけですね
風も今日一杯夕方にはナギてくるでしょう
明日は出船できそうですo(´^`)o ウー
問い合わせ状況悪し
皆さん夏バテか?
テンヤ・アカハタ・タイラバ・インチク
オニカサゴ・スルメイカ
フラッシャーサビキ5目なんてのも面白そうです
問い合わせ状況悪し
1・2・3・4・5空きあり
6アカハタ専門決定テキサスリグサバ餌
7・8・9空きあり
次の台風が来る前に問い合わせください
アカハタ詳細は本文の方で詳しく
問い合わせは早めに
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
アカハタ
ハタの仲間で釣って引きが強く食べて美味しい高級魚
水深も浅く引き味が強い
水深は20M前後で仕掛けも簡単な仕掛けです
ブラクリ仕掛け錘直結ですぐ下に針が来る
ハリスは5CM程度か?テンヤのように錘と針がくっついてるので良い
ジグヘッドもOK
ムツ針ハリス4号に中通し錘を通しただけでテキサスリグ
ヨリモドシ通して縛ってキャロライナリグ
天秤還して天秤仕掛け
ダウンショット2段重ねて胴突き仕掛けですね
とにかく根掛が多い場所なので
中通し錘のテキサスリグが根掛が少ないようです
オーシャンルーラーの波動って根掛しづらいらしいけど
こないだはやっぱ根掛してましたね
中通しテキサスリグは安いし簡単に作れるし
棚も微妙で底から20〜40CM
日によって微妙に違います
誘いを掛けながらリールで棚取りではなく竿で誘いを掛けながら棚取りです
食いの良いときは100CM位上がってるときもある
餌はサバ餌1CM×5CM身は付いてて良い
3枚におろして柵に切っただけでOK
魚やさん等で塩サバって売ってるまんまで良いようです
エビでもカニでもイカでも身餌でもなんでも食うようです
要するに動いてる餌ならば飛びついてくる
ウマズラの身餌でも食うんです
ベラのぶつ切り身餌でも食うんです
バグアンツ・キジハタグラブ等ワームでも食うんです
イソメ・イワシ餌でも食うんです
竿はそれなり15号標準
テンヤ竿・キス竿・ちょい投げ投げ竿
アジイサキ用胴付き竿
錘10〜20号で丁度良い竿ならば何でもOK
リールはベイトが使いやすいですがちょい投げの場合はスピニングでもOK
潮が止まってるときはちょい投げて横に引っ張る探り釣りもOK
ベイトリールでも投げられるのだけど・・・
テンヤからリレーの場合でもテンヤのまんまでも狙えます
0.6−0.8号竿が細いので引きが強く面白いかも
テキサスリグだと針先は上を向きます
キャロライナだとハリスの分ふらふら針先は下を向きます
さてどちらが根掛しづらいでしょう?
どちらでも食わないわけではない食うんだけど根掛がね
PEの高切れ防止で先糸(リーダー)2・3Mおすすめです
6アカハタ専門決定餌は冷凍サバ保存あり
1・2・3・4・5空きあり
問い合わせは次の台風が来る前に
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2016-8
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
餌テンヤ・アカハタ・タイラバ・インチク
オニカサゴ・スルメイカ
問い合わせは早めに
m(_ _)m
・・・・・

0