
写真・・・18日の日の出です
天気回復
昨日は終日小雨で肌寒く
今朝は日が出て気温も上昇過ごしやすくなってくるかな?
風は北風
ここでは風が当たらないので(陰)灘の方はナギてる
沖はさすがに低気圧が抜けたばかりでギザギザに見える
この辺では北風はナライとも言われてるので
波をナラウということで
明日に期待です
1時間風予報でも朝のうちはナギの様子
22500Mアコウ狙い決定
24・25温泉旅行臨時休業&定休日
2回目の寒気団でまた寒くなるようですが
大寒だもんしょうがないかも?
防寒対策はしっかりと
オニカサゴ・夜ムツ・500M
どれも鍋には良い魚です(^◇^;)
やっぱ身体温まるよね(^^ゞ
ムツ鍋も美味しいらしい
アコウの鍋なんかは最高級
まだまだ空きあり
問い合わせは早めに
釣行計画は早めに
釣り物も問い合わせください
2月からヤリイカも始めます泳がせも
m(_ _)m
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
意外とナギ
前回より少し離れて通ったようです
思ったり荒れずに意外とナギですね
昨日はポツポツ終日雨でした
今朝はすっかり晴れて日が射し
気温も上昇過ごしやすくなるらしい
風は北風だがこの辺では山の陰で風はあたらない
波もウネリは無いしナダを見る限りではけっこうナギですね
テンヤをやるくらいの場所まではナギですが
水平線はギザギザに見えます
この時期そろそろマダイも春の乗っ込みが始めるころですが
水温は一番下がる時期です
難しいかもですがテンヤも問い合わせください
オニカサゴは好調です
夜ムツもそろそろ問い合わせが無くなってきましたが今月いっぱいは行けそうです
500Mアコウ狙いは潮次第
22明日500Mアコウ狙い決定です
24・25地元漁師会の温泉初詣旅行で臨時休業&定休日です
予報悪くてもけっこう出れる日があります
船長1名では困難な日でも釣り師ならば大丈夫の日もあります
釣行計画は早めに
問い合わせも早めに
天気の確認はギリギリに現地へ
m(_ _)m
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2017-1
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
2K級のアコウダイ
釣りたてを刺身だと身が固い
釣りたては鍋とか煮付けで
2・3日3・4日冷蔵庫で寝かせておいてから
刺身で柔らかく脂こってりで美味しく食べれるらしい
釣りたてはまるでガムのようだって聞いたことがある
皮は皮で煮ても串焼きでもゼラチン質で珍味って
脂こってりだが上質の脂で癖が無く超高級魚だって
水深500M深海の超高級魚です
その他写真参照2016-12参照してください
m(_ _)m
・・・・・

0