
写真・・・良型1.5K
海上やや風ウネリ
夕べムツから連荘でオニカサゴです
潮流れず魚の食いは渋い
棚取りも難しく
ウネリに持って行かれる
てっぺんで棚取ると谷まではリール5・6回(3M)
低気圧も何もないけどウネリが出ました
そんな中オニカサゴ順調
1K級主体に良型1.5K混じる
オニカサゴ・・・1-1.5K・・・3匹(1匹水面でバラシ)
帰り際やったところが良型混じるようです
いつもやってる棚の上の125M付近でした
朝からほとんど潮が流れず
サメの当たり3回ずつあり
ノドグロカサゴ多数
船長は置き竿なのでノドグロばっかしでした(^^ゞ
持ち竿でウネリに合わせて
棚をキープ
帰り際良型1匹水面でバラシあり
直ぐ降ろしなおしたら写真の良型だった
この棚の上いつもやってるところだけど125M付近
まだまだ良型オニカサゴ期待大
(@◇@;) ウ・・・南岸低気圧
19は祭典のため臨時休業になります
22500M決定です
25定休日
そうそう!夕べムツは釣り師都合により19:30早上がり
7−12匹でしたが良型50CM級混じった
夜ムツも1月いっぱい位かも?
釣行計画は早めに
問い合わせも早めに
m(_ _)m
昨夜写真6枚追加今日オニカサゴ8枚追加
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
オニカサゴ
海上やや風6・7Mウネリ3M
潮は流れず
東からの大きなウネリ南西からは小さなウネリ
8の字に揺れるので釣りづらい
釣り師は夕べ今朝連荘
昨夜の寒さに当てられて船酔い
今朝はこの変なウネリで再度船酔い気味
日が出ていくらか暖かくなったので助かる
風は冷たい
いつもやってる棚の上130M前後責めたり
棚の落ちた150M攻撃したり
結局は棚の上のやや浅い場所のが良かったようです
潮の流れが朝のうちはやや右へ流され
後半はやや左へ流され
流れ自体ゆっくり過ぎるかも?
魚に活性が見られない
餌をカジカジしてるようでガブッとこないかった
船長は置き竿ノドグロカサゴのみ(^^ゞ
明日は19祭典臨時休業
22500Mアコウ狙い決定
25定休日
まだまだ空きあり問い合わせは早めに
夜ムツは今月いっぱいは大丈夫そうです
でも早めに
m(_ _)m
魚名 | 出船時間 | 大きさ | 数 | コメント |
2オニカサゴ | 6:30 | 0.8-1.3K | 2−2匹 | 釣り師2匹船長2匹船中4匹 |
3夜ムツ | 15:40 | 35-45CM | 8−25匹 | 船長25でしたやや食い渋り |
4夜ムツ | 15:30 | 35-45cm | 10−25匹 | 船長25でした風で早上がり19:30 |
7500M
夜ムツ | 6:20
15:30 | 40CMキンメ
30-40CM | 1匹
7-27匹 | ムツ35Cmも1匹混じる
ポツポツ順調 |
17夜ムツ | 15:30 | 35-50CM | 7−12匹 | 都合により19:30早上がり |
18オニカサゴ | 6:15 | 1.0-1.5K | 3匹 | 夕べ今朝連荘釣り師お疲れ様 |
・
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2017-1
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
問い合わせは早めに
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
・・・・・

0