
写真・・・先日の写真を使いまわしです
海上ナギ
風も弱く波も無し
ベタナギ
もったいないので船長1名でスルメイカ餌釣り
潮の流れ2.5ノット完全2枚潮で苦戦
120Mで糸が300M出てしまうo(´^`)o ウー
底潮が動かず表層だけの流れの様子
時々サバも邪魔します
18CMだと邪魔されても飲み込まれないので良し
明日の泳がせこの潮具合だと苦戦しそうです
このイカを冷凍して追いて
明日の餌に使用しようか?(^◇^;)
冷凍ものでもアラ・イシナギ・モロコは食ってきそうです
しかしこの潮の流れでは苦戦しそうです(^^;
潮が直ればイカも乗り良し
潮次第
灘は流れてないようです
水温低めo(´^`)o ウー
灘は水温次第
沖は潮の流れ次第
両方なかなかうまくいきません
潮具合は現場へ行ってみないと判らない
問い合わせは早めに
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
暑い
天気よく気温上昇
風も無く海上ベタナギ
しかし潮の流れ早く苦戦
2.5ノットw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
潮型悪く完全2枚潮
凧あげ・・・イカあげ
糸が真横から上がってきます
降ろすときは素直に真下へ降りていくのだが
どんどん船が流され
糸もどんどん出ていき300Mまで
トローリングです
凧あげです??イカあげです
ワラサでも食ったかのように真横から上がってきます
灯台沖から流して気が付けば白間津沖まで流れてて
回るのもおっくうなのでそのまま流し千田沖まで流された
餌用のスルメイカは12杯ゲット
アコウ2回分冷凍です
明日の泳がせで使用するかも?
冷凍ものでもアラ・イシナギ・モロコは食うはず
冷凍サバ餌も保存ありです(^◇^;)
明日24・25泳がせ大物狙い決定
天気も持ちそうですね
後は潮が直ってくれれば・・・
問い合わせは早めに
釣り物も問い合わせください
灘は潮が緩いそうです20.7度
沖は22度この高水温が悪いのか?
潮具合は現場へ行ってみないと判りません
m(_ _)m
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2017-6
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
問い合わせ状況悪し
問い合わせは早めに
m(_ _)m
・・・・・

0