写真は撮れませんでした
海上ナギ暖かく
潮の流れ緩く底立ちはハッキリ判る
カラスサメ・トウジンは食ってきたが
アコウダイ不発
底へは届いてるがアコウダイの居ない場所へ落ちてるのか
仕掛が這うのが速すぎるのか
餌が底へ着いちゃってるようで
カラスサメ多数エサ取り多数
棚取りが微妙です
初めての1000Mなかなか難しかった様子
1回目は潮見
2回目3回目は良い場所へ落ちてるようだったが
o(´^`)o ウー不発
写真が撮れませんでした
残念
明日はエビング決定
3泳がせ決定
4泳がせ決定夜ムツ決定
13定休日
16臨時休業
マダマダ空きあり
なるべくまとまってください
4泳がせ1名夜ムツも1名まだまだ空きありです
m(_ _)m
魚名 | 出船時間 | 大きさ | 数 | コメント |
2ヤリイカ | 6:20 | 10K | ブリ1匹 | 餌のヤリイカ乗り悪し10杯程度 |
7泳がせ
夜ムツ | 6:35
15:30 | バラシ4回
25-45CM | バラシ4回
4−10匹 | ヤリイカは餌程度確保
潮の流れ早く苦戦1.5ノット |
14泳がせ | 6:30 | バラシ1っ発 | バラシ1っ発 | 風強く苦戦潮速く苦戦 |
18エビング | 6:30 | 不発 | 不発 | 大物不発小物はおかずゲット |
26500M | 6:30 | 0.9-2.0K | 2−5匹 | 船長も竿だし2匹 |
28泳がせ | 6:30 | 不発 | 不発 | ヤリイカ25〜30杯餌には充分 |
311000M | 6:30 | 不発 | 不発 | 潮緩く海上ナギ残念 |
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
潮具合良好
海上ナギ今朝はやや暖かかった
日中はさらに暖かく釣りやすい
1000M初チャレンジ
底もハッキリ判るし微妙な当たり(カラスサメ)も判る
しかしアコウ独特のゴンゴンって当たりが無し
仕掛が底を這い過ぎてるようだが
糸で800M伸び率考えると
2・3M巻いただけでは仕掛けが持ち上がらないのでは
餌が底へ着いちゃってるとカラスサメに食われる
850Mの溝を渡るような良い流れだったが
アコウダイは不発
カラスサメだのトウジンだのは多数
ウナギのヌタヌタも多数
海上ナギで潮の流れ緩く釣りやすかったはずだが残念
再チャレンジm(_ _)m
明日はエビング1名o(´^`)o ウー
3泳がせ
4泳がせ1名夜ムツ1名
o(´^`)o ウーなるべく人数まとまってください
問い合わせは早めに
m(_ _)m
今日の写真は撮れませんでした
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2018-1特別号
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
awamaru.net
マイドメイン使ってましたが
この3月で期限決定今後は普通のアドレスに戻ります
http://www.nihonkai.com/awamaru/
お気に入り登録やり直しておいてください
HP自体は変わってません
問い合わせは早めに
m(_ _)m
・・・・・

0