写真がありません
台風接近大荒れになってきました
雨も激しく大雨洪水警報発令
避難勧告も出てます
海上も風は弱いがウネリでけっこうな荒れ模様
今夜にはさらにあれあれで激荒れになる様子
足が速いので明日には抜けていくでしょう
出船はナギ次第
問い合わせ状況悪しo(´^`)o ウー
出船は問い合わせ次第かも
参った困った冷蔵庫が空っぽになってしまいました
オニカサゴ問い合わせください
夜ムツ問い合わせください
本文の方では夜ムツの詳細を書き込んでみましょう
台風接近です一応気を付けてください
m(_ _)m
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
安房丸ホームページはここ
http://www.nihonkai.com/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
台風
大型で強い勢力の台風接近
足が速そうで明日には抜けていく模様
海上激しく荒れてきました
今夜にはさらに猛烈に荒れる予報(波11M)
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
先日はオニカサゴ詳しく書き込んだので今日は夜ムツを
錘150号
水深は130〜150M
ハリス8号40CM×幹12号90CM=8本胴突き仕掛け
餌はイカ短冊5mm×4CM割りばし状短冊
やや小さめの方が食い込みが良いようです
サバ身餌でもよろしいが1回ごと取り換える様子
イカの方が丈夫で口の中に残ってるようなら引き抜いてもう1回つかえます
仕掛も8本とびっくりされるようだが
ハリスが短いので扱いは楽
逆にロングハリスの6本針のが手返しは悪いです
市販の仕掛けにも8号80CMとかいうロングハリスの6本針等があるが
たいがい絡めて手返し悪く
シロートほどハリスを短めの方が扱いやすい様子
船べり磁石
港内で支度をしてるときはしっかり並べられるが
沖で釣りが始まると( ‥) ン?なぜにならべられんのか?
頭の中だけで考えてるのか
身体が付いていかないようです
とりあえず釣りに来てみてください
毎週やってると自然と体が動くようになってきますが
釣れてるうちにおいでください
問い合わせは早めに
なるべく人数まとまってください
互い違いに仕掛けを入れておくと群れが付いてくるコマセ効果になります
m(_ _)m
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2018-9
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
また気が付いたら詳細を書き込む場合もありです
毎日その場の気分んで書き込んでるので(^^ゞ
m(_ _)m
・・・・・

0