
写真・・・船酔いの前に
今日のが予報は良かった様子
昨日は大風大波船酔いで
20時までの早上がり
まだ明るいうちはサバの猛攻
暗くなってからサバも少なくなりポツポツ当たりだす
順調に数伸ばしてましたが
19時ころから動きが悪くなり
20時には船酔いでダウン寸前のため早上がり
風強く仕掛けが飛ばされ釣りづらかったが
ムツの食いは良く着底即食いもあり2点3点時々5点掛けもあったが
大波で船酔いのため20時早上がり
潮の流れやや早く1流しで2回目が間に合うかどうかのやや早い潮具合
手返し遅いと1回しか間に合わない
潮の流れと風向きが90度ぶつかり合い大波でした
船長も竿だし20匹
サバとムツで大型クーラー満杯で入りきれずに2個クーラー
海上ナギなら手返し良くできたはず
写真は船酔いの前にパチリ(^◇^;)
19祭典臨時休業
20午後から臨時休業
まだまだ空きあり
問い合わせは早めに
m(_ _)m
昨夜の写真5枚追加
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
安房丸ホームページはここ
http://www.nihonkai.com/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
夜ムツ
昨夜ムツ風強く大波船酔いで20時早上がり
19時ころまでは順調に数伸ばしてましたが
ウップウッップ始まると動きが悪くなる
下向いて魚外してるとウウーップ
船酔いは経験があるので確かにキモイ
遠くを見てるととか言いますが
逆に近くの波を見たほうが
大波が来た!船が揺れ始めた!って認識するので体が付いていきます
遠くを見るよりは近くの波を見たほうが船酔いしづらい
しかし夜は・・・周りが見えないのです
いきなり船が揺れるので体が付いていかない
○○神経が働く前に揺れるので船酔いしやすいようです
また風向きによっては沖を向くので丘の明かりも見えなく
真っ暗な中揺れるので船酔いしやすいようです
こればっかしは慣れるしかないですね
毎週のように乗船してれば慣れちゃうのですが(^^ゞ
シーズン1回ではなかなかなれませんね
ムツは食い順調
30-45CM15−20匹
船長も竿だし20匹でした
5点掛けもあり
19祭典臨時休業
20午後から臨時休業
まだまだ空きあり
問い合わせは早めに
m(_ _)m
魚名 | 出船時間 | 大きさ | 数 | コメント |
1夜ムツ | 16:00 | 25-45CM | 13−30匹 | 後半潮速く苦戦 |
2オニカサゴ | 9:00 | 0.3-1.0K | 8匹 | 4Kワラサ混じる9時から15時まで |
3午後オニ夜ムツ | 13:00 | 25-45CM | 25−40匹 | オニカサゴは不発ムツは好調(^_^)v |
9夜ムツ | 15:50 | 25-45CM | 31−40匹 | 好調好調絶好調\(^o^)/ |
11500M
夜ムツ | 5:50
15:00 | 30-45CM
35-45CM | 5匹
33-40匹 | 3Kアコウダイ\(^o^)/
やや潮の流れ早かったが好調ハイ(^-^)/ |
13夜ムツ | 15:30 | 35-48CM | 13匹 | 海悪く17:30早上がり実釣1時間程 |
16ジギング | 6:00 | 3.3-3.5K | 2本 | マハタ・ヤガラ混じる好調(^_^)v |
17夜ムツ | 15:30 | 30-45CM | 15−20匹 | 船長20匹大風大波船酔い20早上がり |
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2018-11
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
海上ナギのうちにおいでください
釣れてるうちにおいでください
問い合わせは早めに
m(_ _)m
・・・・・

0