
写真・・・足元へどば〜っと真っ赤っか
朝支度前にパラパラっと雨
出船時は雨も上がり風も無く海上ナギ
潮の流れ緩く
前半食い渋り
中盤以降好調でポツポツあり
オニカサゴのダブりもあり
オニカサゴ・・・0.8-1.3K・・・2−5匹
オキメバル・・・35-40CM・・・1−2匹
トラギス5・6匹混じる
船長は2匹でしたが
釣り師さんは5匹でクーラー満杯
微妙だが流れあったほうが食いが良かった
朝のうちは流れず食い渋く苦戦
後半は低気圧通過か?ウネリでて釣りづらかったが
中盤でほぼクーラー満杯になった
餌はサバが安定の食い
2CM×20CM
食い渋いときは15CMやや短いほうが良かった
イワシにも食ってきたようです
サバが一番安定の食い
できるだけ持ち竿で
微妙な当たりも判るのでお勧めです
置き竿ではやっぱ根がかりしちゃうし食い悪い
オニカサゴ好調です
しかし予報が悪くコロコロ天気で問い合わせ状況悪し
問い合わせは早めに
明日28はカワハギ調査決定
3オニカサゴ・テンヤ問い合わせ有り(オニカサゴになりそうです)
問い合わせは早めに
その他写真16枚追加
m(_ _)m
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
爆釣
1流し2匹ずつ食えば爆釣です
刺身で良し似て良し焼いてよし鍋でもOK
オニカサゴ高級魚です
ヒレは乾かしてあぶってヒレ酒でOK
鍋に入れてもゼラチンがw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
オニの胃袋が美味しいらしい珍味
包丁でこすいで湯引き軽くあぶって
ホルモンのようで珍味だって(^^ゞ
オニカサゴ好調です
朝のうち潮流れず食い渋りだったが
中盤流れ始めたらポツポツあり
1流しで船長含めて3匹釣りあり
2匹釣りのダブルあり
釣果表・その他写真参照
明日はカワハギ調査決定
予報悪しだが灘なので大丈夫でしょう
予報がコロコロ変わっちゃう
天候不順ですが
今日のように予報悪くとも出船できれば大漁です
良型ぞろいでクーラー満杯です
28カワハギ調査決定
3オニカサゴ・テンヤ決定(オニカサゴになりそうです)
まだまだ空きあり
問い合わせは早めに
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
魚名 | 出船時間 | 大きさ | 数 | コメント |
1泳がせオニカサゴ | 5:50 | 0.8K | 2匹 | 泳がせは餌次第オニカサゴ安定 |
4夜ムツ | 15:30 | 35-45CM | 13−22匹 | サメ多数o(´^`)o ウー |
5エビング | 6:00 | 3.6K | 1匹 | ハタ小混じるニューメソッド? |
13午後船夜ムツ | 12:00 | 35-45CM | 16−23匹 | 午後船不調メバルハチビキ混じる |
26エビングヤガラ | 6:05 | 80-100CM | 4本 | ブットいので美味しそうだった |
27オニカサゴ | 6:10 | 0.8-1.3K | 2−5匹 | 船長2匹オキメバル混じる |
・
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2016-11
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
問い合わせは早めに
テンヤ・タイラバ・インチク・エビング
オニカサゴ・ヤリイカ・泳がせ・夜ムツ・500M
釣り物も問い合わせください
m(_ _)m
・・・・・

0