
(いつもの淀川・海老江です)
お盆も終わり最初の週末、いつものように淀川にやってきた。実は私がここでインストラクターとして入るのは2ヶ月振り。7月、8月はずっと他のスタッフでやってました。

今回は河川公園内に利用の調査というかアンケートをしてる人がいて、私にも記入してくれというので書いてきました。こういう事もやってるんですね。
まあスク-ル自体はいつもの通り。海老江から十三まで行って帰ってくる。そして最近の傾向というか昼前から風がでてきて帰りが向かい風。まあそれでも無事終了です。
ところでこの前日にけっこう雨が降っていて、大阪も何回か大雨注意報が発令、当然地面が濡れてるんです。そして円形のコンクリートに囲まれた砂場の底に水が溜まっている・・もう見てるだけでうずうずしてきます。これは行くしかないでしょう!

離れて見るとこんな感じです。では早速中にはいります。もちろんライフジャケットは必須です!

ちなみに艇は浮いてません。水深10cmぐらい!

もちろんパドルも役立たず。まあポーズですね。でもここは初めてだったので嬉しいです!いつも来るところでもこういうサプライズ、だからカヌーはやめられない!
↓
Blogランキング参加してます。
よろしかったら
お願いします。

大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori

6