
(後ろは生口島から大三島へ渡る多々羅橋)
伯方島一周のツアーで沖浦ビーチをスタートした我々はトウビョウ鼻までやってきた。
実は繋げる旅的には、これで家から沖浦ビーチまで繋がったので、次回の沖浦〜今治に今後の行程は関係ない。
しかし、もう目の前に近づいてきた大三島こそが私の長年の宿願、西の旅のゴールだ!
トウビョウ鼻から岬、岬とショートカットしながら進むと、開山が近づいてくる。
そして対岸に見えるのが大三島。
先に二人が浜辺まで行ってたのだが、私の心境を考えて先に上陸できるよう待ってってくれている。
ありがたい、お言葉に甘えて上陸させてもらいます!

そして万感の思いで大三島に上陸。
本格的に海を漕ぎだした41〜42歳ぐらいの時にいつか行けるならご先祖ゆかりの大三島へ行ってみたいもんだと思ってもう15年。
順調に瀬戸内海を西に来ていた時も、停滞してた時もある。
特に岡山県の宇野で何年も停滞、その先を計画すれどつぶれの連続だった。
そのうちに癌になり長期入院。
目標は目標のまま終わるのかと何度も諦めた。
でもようやくここまで来れた。

(感無量です)
正直一人だったらめげてたと思う。
でも同行してくれた仲間やサポートしてくれた仲間があったので諦めからまた漕ぎ出せてここまでこれた。
実際今回も伯方島一周が目的で、わざわざ大三島に寄る必要はなかった。
改めて皆さんに感謝感謝です。

(大三島の海岸に立つ私とNMさん)
さてこの後大三島を一周するかどうかは現在では未定。
正直、ここまで来るのが目的だったので上陸で終わってしまうかもしれない。
実際ここをゴールしたけれど、更に西に延ばしてみたいという気はある。そうなると大三島か今治を起点にして新たな目標向かって漕ぐだろう。
とにかくこれで一つの大きな宿願を達成だ。

(大三島橋をバックに!)
私の宿願は達成したが、ツアーはここからが本番。
まずは鼻栗の瀬戸、そして船折の瀬戸だ。
出発前に全員がヘルメットを着用、備えあれば憂いなし。
では気合い入れて行きましょう!
<寝屋川から大三島の軌跡 かなり大雑把ですが・・・>
↓
Blogランキング参加してます。
よろしかったら
お願いします。


3