
(先に艇をおいてきてJRで上がる)
7/24の三重・英虞湾と一転してこんどは京都の保津川、遊船くだりやラフティングも多いフィールドだ。
この川も川沿いに電車が通っていて回送に便利。通常 馬堀〜保津峡が中上級者コース、保津峡〜嵐山が初中級コースです。今回は保津峡〜嵐山のコース、インストラクターはヒー先輩だ。

(保津峡駅下の支流、川もきれいし水も冷たい)
さてまずスタートの保津峡にカヤックを置きに行く。そこからゴールの嵐山へ行き車を置いて電車であがる。こうすれば下ってきてすぐに帰れます。
そして保津峡前のビキニの瀬でちょっと練習・・・今回の参加の男性3人は何度か保津川を下った事がある。しかし女性1名は初めて。みんな妙に熱心に?指導??まあこれだけ暑いと泳いでも気持ちがいいし・・(うーん、何してたんですかあ(笑)

(渓谷美の中をくだる、この爽快感)
この保津川は周りにほとんど人家もなく渓谷の中をくだる感じがいいんです。時々遊船がきては手を振ってくれる。船の上からカメラを向けられ京都観光に一役買ってます。トロッコ列車もとまってくれたりしていい雰囲気だ。

(鉄橋下の瀬、サーフィンポイントです)
途中のトロッコ列車の鉄橋を越えたあたりがプレイポイント。そして今回はここで飛び込んで流されて遊ぶ。暑い夏には楽しいんです。(でもヘルメットやライフジャケットなしではやらないでくださいね)
そして最後の大瀬、全員無事くだりおわ・・終わりませんでした。でも楽しかったね。
ゴールの嵐山にはボートが浮かび観光客がいっぱい。カヌーでくだってきてのこの風景は凄く不思議な感じです。みなさん、お疲れ様。
http://www.club-eg.com/ アースグラフィティのHP
さて保津川でラフティングツアーなどをやってるカンパニーです。うちもカヌー以外はやってないので興味があればこちらがオススメですよ。うちのBlogを見たというと・・・より一層楽しませてくださいます!

0