
(新しく組んだ
ライトニングパドル)
由良川でのレースも終わり、ちょっと気晴らしに漕ぎにいこうということになった。といっても一日休みという訳ではないので近場で夕方にはATCにいけるところで考える。
今回は海ではなく川なので保津川か瀬田川でもいいかなと思っていたのだが、一緒に行く川流河童さんが伊賀川に行きましょうとの事。伊賀川なら名阪国道から西名阪-阪神高速と乗り継げば2時間で大阪に着く。では行きますか!

(流れに乗って!)
現地について川を見てビックリ。み、水がない!そういえばしばらく雨も降ってないですねえ。プライベートということもあり、全然調べずにきてました。まあ来たからには漕ぐだけです!

(岩倉の瀬)
二人で瀬をくだるごとにガンガン岩にあたりながら進んでいく。こんな日に新品のパドルおろすんじゃなかった!初日から岩で割ったりしたら笑いもの。できるだけ岩をたたかないようにしながら進んでいく。でもこれはこれで楽しいね。やっぱり川もいいなあ・・・

(岩ばかり・・・)
二人だけなので、スカウティングもレスキューもなしでサクサク進む。瀬で遊ぼうにも浅くて艇が底するのでもう下るしかない。そして順調に進み鯛が瀬のキャンプ場。ここの横は2段の瀬、別名パチンコの瀬があり、普通のときでも岩にはじかれて、艇がパチンコ玉のように岩にあたりながらくだっていくところ。気をつけていきましょう!

(狭い水路になってしまっている・・・)
まず1段目は普通にクリア、そして2段目・・・もう艇の幅ギリギリの水路。もちろんガンガン岩にあたりながらくだる。いってしまえばあっという間です。
そしてその先に進み島ヶ原大橋で上陸。今回はここまでのショートコース。いい気晴らしになりました。パドルも無事だったし・・・
さあ夕方からは店で仕事だ。もう夏だねえ・・
↓
Blogランキング参加してます。
よろしかったら
お願いします。

大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori

1