
(コソッと艇を置いて逃げるアニキ)
それは年の瀬も近いある日、帰省前にちょっと近場を散策に行きましょうと連れだってアニキとドライブ。寝屋川から交野を越え、私市からくろんど池の方にやってきた。このあたりまで来るとかなり山手で人家も少ない。
そんな時道路沿いに水辺の気配!そこは道路からすぐ横にある小さな池。たまたま、アニキの艇が乗っていたのでちょっと水辺に降ろしてみた。

(実はパックラフトも積んでたんですが・・・)
もうほんとに趣があるというかわびさびがあるというかとにかくいい雰囲気でした。

(なんかいい雰囲気だと思わないですか?)
思わぬ池にテンションが上がる。そこで時間も早いのでもう一つぐらいいけないかと地図を探すと、割と近くで道路沿いに池を発見。ではそちらへ移動してみましょう!

すると奈良県から京都府に入る事100m、ほぼ県境に今度は開けた感じの池が現れる。また名前が鳥谷池・・・ 一応私は阪神ファンとしてこれは行っとかないとなあ。

(今度は広々とした池でした!)
そこで早速車を止めて艇を下す。さっきの生い茂った木々の中をひっそりと漕ぐのもいいが、視界が広い所もいいもんだ。

こうして思わず奈良県生駒市、京都府精華町を漕いだのでこうなったら大阪府も漕いで三都カヤックと行こうじゃないか!なんかこういうのも楽しいねえ!
今回は漕ぐかどうかも半々、どこという明確な目的もなく車で走ってたので、こう次々と漕げると嬉しくなってくる。まさにサプライズ!まあこれが私の池漕ぎの真骨頂ですね!

そして大阪府に入って近場の四条畷、交野で探すがいいところがない。そこで池から離れて交野市星田の天の川で漕ぐことに!無事、奈良県、京都府、大阪府と3府県を漕ぐ事ができました!

(夕陽がきれいだ!)
しかし2時すぎにぶらっと行って、3府県を漕ぐとはねえ。たまたまはじめにいったのが大阪ー奈良ー京都の境界線にあったがためですねえ。
いや実にいい半日でした。アニキありがとうございました。また来年も行きましょう!
↓
Blogランキング参加してます。
よろしかったら
お願いします。


4