
(同行してくれた2人+写真を撮ってくれた仲間の4人で!)
本当は摂津、河内に続いて泉州編に行くところなのだがちょっと一休み。実は第2クールが終わり第3クールに行く前にドクターから1週間ほど間をあけましょうとのお話あった。累積のダメージもあるし、ストレスもけっこうきてる。そこでその間はちょっと治療をストップして命の洗濯をすることに!
まずやったのは確定申告関係、所得税。消費税の申告と納税、まあこれで一安心。そしてこの機会に新しいカヤックコウノトリに行ってみようと考えた。そしてどうせ行くならと店の近くの公園をチェック、できればどこか浮きたいですよ!

やってきたのは新店舗の400m南にある小田南公園。駐車場の目の前に広がる素敵な噴水の池、更に人工の川をつくってあり、その先は滝になっている。これは凄い!特にフェンスもないし看板にもボート禁止や池に立ち入り禁止になってない。これは良識ある大人が安全対策したらOKかな?

(滝の一番上です)
早速一番上に行ってみる。結構段差があり漕いで降りるのは無理。でもここいいわ・・・雰囲気あるわ・・

(二段目!)
まず一段目で浮き、続いて2段目。もちろん漕いで落ちてるのでなく、担いで横の通路を持って移動するインチキダウンリバー!

(三段目、下ってるみたいでしょ!)
なんかばかばかしくて楽しいなあ。やっぱり病室で点滴うってるより浮いてるほうが楽しい!生きてるって気がします。

そして無事?滝を降りてつづいて池!この池がまた雰囲気はいいし、出しやすいんです。

何故かちょうどひと気もなくなりゆったりと漕ぐ。シングルパドルなので滴もたれないので濡れないんですね。

実にいい公園でした。やはりカヤッカーは浮いてないとね。
こうして楽しい一漕ぎを終えていよいよ新店舗へ。OPENして一カ月半、さあどんな店になってるかな?
↓
Blogランキング参加してます。
よろしかったら
お願いします。


12