
(パックライト、PFD、パドル闇漕ぎセット)
今日は12月25日、いよいよオブジーボ治療のスタートだ。ここんところ気が滅入って、ストレスで寝れなかったり息苦しかったのだがいよいよ治療スタートという日もうまく気持ちの整理ができてない。カヤックも珍しくずっと漕いでなくて、23日のカヤックコウノトリの漕ぎ納めツアーも体調不良で参加を見合わせた。

(水面に景色がきれいに映ってます!)
そんな中、カヌー仲間のアニキが、病院昼からなら午前中に近場の池でもどうですか?と声をかけてくれた。嬉しい、本当に嬉しい。
折角の御言葉なので甘える事にして一緒に池探しに出発だ。

今回はどこを漕ぐかまったく決まっておらず、生駒市内を走りながら適当に池に向かって走る。
最初の池はフェンスに囲まれてアウト、まあこんなことはよくあるので慣れたもの。そして
前に漕いだ池の近くで漕げるところがあったようなということで阪奈道路沿いにやってくる。

(まさにリンボーカヌー)
パックライトの闇漕ぎセットを持って山道を歩く怪しい二人連れ。そしてようやく静かなたたずまいの池が現れる。周りに立ち入り禁止の看板やフェンスもない。静かな水面には周りの木々が写っている。これはいい!なんともいえないです。

(
池の映像です)
二人で交代に浮いてしばしの別世界を楽しむ。なんかこういうカヌーもいいですねえ。そのあとはコンビニいってコーヒーで乾杯。その後は生駒駅まで送ってもらって近鉄電車でなんばまで移動です。

今回の病院は心斎橋の近くなのでなんばから歩く。街はクリスマスなので人通りも多く賑やかだ。みんなはクリスマスか・・・私はこれから癌治療・・・仕方がないとはいえきついものがありますね。

多分見た目は変わらないし、ホントに癌なの?と思われる人の方が多いです。しゃべってても普通だし・・でもほんとはストレスでつぶれそうになるときもあるし、体調悪い時は電話やメールに返信する余裕もないので、見える範囲は普通なだけです。誰かと話したいのに電話もできない状態が続くし、今回のように誘ってもらえると凄く嬉しい。ほんとにいい気分転換でした。
やはり私はカヌーが好きです。漕ぐ事でいろんな思いをしてきたのでこれからも出来る範囲で漕いで行こう、そう思える一日でした。

最後の写真は池から見た木漏れ日です。私にもまだ日は差しているので、諦めずやっていこっと。カヤックを漕ぎながら・・・
☆アニキ、最高のクリスマスプレゼントでした。ありがとうございます。
↓
Blogランキング参加してます。
よろしかったら
お願いします。


10