
これは入院前の話です。入院が決まり、しばらくは漕げなくなるなと思うとせめてちょっとでも漕いでおきたいと思った。
そこで川は近場でホームゲレンデの木津川七曲がりに行こうと決意。
やさしいN3さんが付き合ってくれると言うのでお言葉に甘える事にする。
N3さんは前にも入院前漕ぎに来てくれた人で本当に申し訳ないなあと思いながらもただ嬉しい!
やはり一人でなく誰かと一緒はいいもんだ。

さてやってきた笠置は水が濁って増水している。
通常水位より50cmほど多い。
最近海ばかりだったのでちょっと不安だなあと思いながらも岩が隠れてるので大丈夫かなと思い準備する。
しかし情けない事にスプレースカートを忘れている。
予備のビニールのは車に積んでるのでなんとかはなるのだが、水圧ではずれそうで怖い。
まあその時はいさぎよく泳ごう!

いよいよスタート、まずはトンネル横の瀬の洗礼。
普段なら岩を避けながらなのだが、まっすぐ漕げるので意外に漕ぎやすい。
ただ身体がパワー慣れしてなく波に翻弄される。

その下でも振られがちなのでN3さんと基本練習。
真面目にフェリーグライドから。
しかし思ったラインに乗れない。
N3さんはすぐに勘を取り戻して行くのに、私はいつまでたっても思った所にいけない。
こんなに衰えてるのかと悲しくなるも30分ほどしたらようやく少しましになってきた。
やっぱりこまめに練習しないと駄目ですねえ。
退院してからまたコソ練しにこよっと・・・

かなり疲れて来たので先に進みだす。
そして最後の瀬で普通に落ち込みに入ったらスカートに水圧がかかってずれそうになる。
あわてて前からキャッチして脱出、ついビニールスカートの事失念してました!
落ち込みの淵をなめて水圧かけないようにしないといけなかった。
まあなんとか水没はまのがれて通過。
なんか疲れ切りました。
でもこれ入院前の話、さあこの入院でどれだけ体力が落ちてるやら・・・

7