
9月の長期入院後、シーカヤック、ファルト、ダッキー、ワイルドウォーターと漕いできた。
そうなるとあとはリバーカヤック、急流をまだ漕いでいない。
そろそろ急流も漕ぎたいしどこか行く事にしよう!
そしてNさんと連れだって伊賀川の島が原から月が瀬まで漕ぐ事になった。
距離は短い目でまず漕いでみようという感じだ。

(私はESKIMOサルト、NさんはPrijonカーブ)
今回Nさんはカーブ、私はサルト、サルトは6月の入院前に漕いで以来使ってない。
ついつい軽いのでケンドーが多いけど、やっぱりサルトも使いたいね。

(凄い真剣な顔)
いよいよスタート、今回は楽しく漕ぐのが目的、瀬もそこまできつくはない。
波を抜けて気持ち良く瀬をクリアしていく。
海や淀川みたいな大きな川とはまた違う感覚・・・楽しいなあ。
そのうち少し艇を波に乗せてみる。
思ったより身体が動く、いい感じだ。

この日は天気も良く、気温も高い。
水がかなり澄んでいてなんか嬉しい。
春は花粉が多いし、夏は暑すぎて私は皮膚が炎症おこしてしまう。
流石に急流は冬は寒いので今が一番いい季節。
11月くらいまではいいですね。

そしてこのコース最大の大滝のやってきた。
まずは下見ということで艇を置いて見に行く。
なんか岩の形が変わってる?
2段目が落ちて、最後が狭くなってる。
当然ポーテージ、怪我はしたくないんです。

その下でちょっとカーブを漕がしてもらう。
船足が早く安定してる。
ただ現在65kgの私にはちょっと浮きすぎか?
乗るとしたらちゃんとフィッティングしないとな・・・
こうして楽しく復活のツアーは終了。
思ったより漕げたのが嬉しく、また川にも行こうという気になる。
Nさんお付き合いありがとうございます。
またご一緒ください。

7