西高東低の冬型、プラス−30℃の寒気が日本海を通過(2/16〜2/18)。
久しぶりに、北陸ジャムへ、パウダーを狙いに赴く(2/15〜2/17二泊三日)。
行きは、道路、全く雪無し、ノーマルタイヤでもOK。
現地でお付き合いいただいたのは、元・プロスノーボーダー、現・A級イントラのK。
ここのゲレンデに住み着いて20年〜のベテラン(スクール所属)。
さて、ゲレンデ、一番頂上へ行くまでに、3回、リフトに乗り、
イリュージョンというコースは、ルスツのイゾラの奥のコースに似ていて、
フリーランするにはお勧め。ゴンドラが、頂上までかかるという
計画があるみたいで、そうなると、かなり便利。パウダーゾーン&ツリー・ランもあるので?
初日、雲、雪は降らず、ちょっとボコの圧接バーン。7本ドロップ。
ゲレンデも、バラエティに富んでいて、ファンタジー、イリュージョンなんて、おとぎチックな名のついたコースもあり、最長滑走距離5800m、最大斜度37°、小斜度4°。
名古屋からだと、白鳥〜九頭竜、勝山 or 北陸自動車・福井北IC〜勝山の2コース。
ホテルも隣接しているので、一泊二日位で、午後、午前で滑り、温泉に入り、ホテルリゾート気分も兼ねる?(3 H〜)。
周りに、恐竜、永平寺、その他有り。
ミゾヤン、Fモン、カワモン、ぜひどうぞ。

8